|  
■第3回私学経営セミナー 参加者募集学校安全対策と私立学校経営
 教育家庭新聞社では、第3回私学経営セミナーを開催します。
 現在参加者を募集しています。
 
 ≫参加申込はこちらから
 
  日 時  平成18年2月17日(金) 10時30分〜17時    ■テーマ  「学校安全対策と私立学校経営」  ■対 象  幼稚園長、私立小・中・高校理事長・校長、副校長など管理職、教員
 
 ■参加費用 3,000円(資料代)
 
 ■場 所  文京シビックセンタースカイホール
 (東京都文京区春日1−16−21)地下鉄後楽園駅徒歩1分
 
 ■内 容  日本防犯設備協会・鈴木邦芳氏による「学校の安全対策と事件事例」、東京学芸大学・渡辺正樹教授「学校危機管理の考え方・進め方」、立教小学校・石井輝義情報科主任による「安全対策を追求、ICタグで子どもの登下校を確認」、など。資料代として3000円。
 定員80名、先着順。
 
  スケジュール | 10時20〜 | 受付開始 |  | 10時50分〜 12時10分
 | 「学校の安全対策と事件事例」 社団法人日本防犯設備協会 鈴木邦芳専務理事
 |  | 12時10分〜 13時10分
 | 休憩(企業プレゼンをお楽しみください) |  | 13時10分〜 14時00分
 | 「学校危機管理の考え方・進め方」 東京学芸大学 渡辺正樹教授
 |  | 14時10分〜 15時00分
 | 「安全対策を追求、ICタグで子どもの登下校を確認 〜保護者の安全意識高まる」
 立教小学校 情報科主任 石井輝義教諭
 |  | 15時10分〜 16時30分
 | 「メーカーによる防犯カメラ、緊急通報システム、 携帯メール等の活用紹介」
 |  | 展示コーナー(10時30分〜17時)
 防犯カメラ、緊急通報システム、携帯メールなど学校安全、
 情報セキュリティに役立つシステム。
 | 
 
 主催  教育家庭新聞社 
            
 【定員】  80人 (定員になり次第締切り)
 |