« 「これで世界史も怖くない!」フラッシュで学ぶアジア地理。 | トップページへ | 人工エネルギー消費を抑えた学校へ エコスクール化への取り組み »

フラッシュ型教材活用セミナー開催 [9/1 東京] (2007年08月03日)

 社団法人日本教育工学振興会(JAPET)は9月1日、立正大学でセミナー「楽しくわかる!明日から使えるフラッシュ型教材 フラッシュ型教材活用セミナー」(共催 日本教育工学協会(JAET)▽後援 文部科学省ほか▽協賛 チエル株式会社)を開催する。


 チエルでは堀田龍也准教授(メディア教育開発センター)を中に産学連携プロジェクト「フラッシュ型教材授業実践プロジェクト」を立ち上げ、「フラッシュ型教材」の制作・研究を行っており、セミナーはその成果発表の場でもある。

 「フラッシュ型教材」は、デジタルの良さを生かして、フラッシュ・カードのように次々と切り替えて提示できる教材で、PowerPointで簡単に作成できるため、高額な機器を導入せずとも授業ですぐに活用可能。
フラッシュ・カードのように、課題を瞬時に次々と提示するデジタル教材になっている。


日時 9月1日(土) 13:00~16:15 (12:30受付開始)

場所 立正大学 大崎キャンパス 11号館 6階
    (東京都品川区大崎4-2-16)

対象 小・中学校、教育センター、教育委員会

主な内容
    フラッシュ型教材を活用した模擬授業・実践報告/
    パネルディスカッション「フラッシュ型教材を活用した実践の可能性」など

講師 コーディネーター:堀田龍也先生(独立行政法人メディア教育開発センター・准教授)
    アドバイザー :高橋純先生(富山大学人間発達科学部・准教授)

定員 110名(※参加費無料)

<模擬授業&実践事例報告者>
・割石 隆浩先生(北海道札幌市立新琴似緑小学校・教諭)
・渡邉 光浩先生(宮崎県三股町立勝岡小学校・教諭)
・表 克昌先生(富山県氷見市立海峰小学校・教諭)
・皆川 寛先生(宮城県登米市立北方小学校・教諭)
・小暮 敦子先生(東京都三鷹市立大沢台小学校・教諭)
・金 隆子先生(山形県米沢市立南原中学校・教諭)
・渡辺 純恵先生(富山県総合情報センター・指導課長)
・本多 博先生(長崎県教育センター・指導主事)

<パネルディスカッション登壇者>
・堀田 龍也先生(コーディネーター)
・金 隆子先生(コンテンツ作りのコツ)
・皆川 寛先生(学校中で取り組む)
・本多 博先生(教育センターでの研修)
・表 克昌先生(コンピュータ教室との活用連携)
・チエル 株式会社(ツールの特長)

楽しくわかる!明日から使えるフラッシュ型教材 フラッシュ型教材活用セミナー」



« 「これで世界史も怖くない!」フラッシュで学ぶアジア地理。 | トップページへ 人工エネルギー消費を抑えた学校へ エコスクール化への取り組み »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2007年08月03日 17:47


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ