« 子ども達にも選挙権の大切さを伝えよう | トップページへ | こどもホタレンジャーを知っていますか?【環境省】 »

学校給食における食品の安全の確保について~文部科学省 (2008年03月31日)

この度、埼玉県教育委員会からの報告で、「冷凍加工食品において針金が発見されたため、児童生徒への提供を中止した」という事例がありました。

080331.JPG
by 田中康弘

今回のこの事例については、調理中に発見されたために児童生徒には提供されておらず、健康被害は報告されていません。

とはいえ、各教育機関あてに、“各学校等においては、引き続き学校給食用食品の安全性の確保に細心の注意を払って、安全な給食の実施に万全を期すように”という案内がされています。

都道府県教育委員会及び都道府県私立学校主管課においては、域内の市町村教育委員会、及び所管の学校及び学校法人に対し、それぞれ周知されるように、という案内もされています。

また、都道府県教育委員会においては、学校給食会に対しても、周知されるように、という風に案内されています。

この事例は、平成20年3月14日、県立特別支援学校でのことでした。学校給食の冷凍加工食品を調理中に細い針金が発見されたため、児童生徒への提供を中止したものです。混入経緯などについては、県食品安全課を通じ、業者を管轄する東京都に調査を依頼しているそうです。

学校給食では、食材の納品時における検収の実施や、異物が混入しないような調理工程をとるなど、衛生管理の徹底を図っているため、今回未然に事故を防ぐことができたとしています。

県内小・中学校等において、同じ商品の使用状況について、各市町村教育委員会等に対し調査中ということです。

異物の形状は、歯ブラシの毛ぐらいの太さで長さ10ミリ程度の針金状のもので、商品の名称は、「揚げじゃがマン」、食品表示原産国は中国、輸入者は株式会社チャイナクリエートということです。

食の安全は、家庭でもそうですが、学校給食においては特に家庭で防げるものではないので、どうしても万全なものを望んでしまいますね。

■関連記事
「学校給食の安全について」文部科学大臣の会見概要
安全教育モデル校の先進事例をあつめた小冊子 学校へ配布 横浜市
リーフレット「わたしたちは家庭での食育を応援します!」ができましたというお知らせ

学校給食における食品の安全の確保について



« 子ども達にも選挙権の大切さを伝えよう | トップページへ こどもホタレンジャーを知っていますか?【環境省】 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年03月31日 11:39


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ