« 小中一貫教育の導入により学習習慣の定着や中学校への進学不安が減少 | トップページへ | 広域通信制高等学校における教育の質の確保のための研究開発事業を公募 »

「平成29年度青少年の体験活動推進企業表彰」を募集しています   (2017年09月09日)

20170908202204.jpg
文部科学省より「平成29年度青少年の体験活動推進企業表彰」のエントリー企業の募集が、行われています。

文部科学省では、次世代を担う青少年の「社会を生き抜く力」を育み、未来への飛躍を実現する人材を養成するためには、社会全体で「生活・文化体験活動」「自然体験活動」「社会体験活動」など、さまざまな体験の機会を創り、推進するしくみの構築が重要である、としています。

こうしたことから、青少年の体験活動の推進を図ることを目的として、企業が社会貢献の一環として「少年の体験活動」を募集し、優れた実践について広く紹介することが企業側からの応募となり、表彰が行なれるという流れになります。

応募内容は、企業がCSRや社会貢献活動として主催した体験活動 (生活・文化体験活動、自然体験活動、社会体験活動)で、時期的には平成28年4月1日から平成29年3月31日に実施されたものとなります。

体験活動は、企業が参加する青少年を公募して実施したものとし、締切は平成29年10月31日(火)必着となっています。

文部科学省のホームページ内の「平成29年度青少年の体験活動推進企業表彰」についてのページには、平成27・28年度の取組事例なども多数掲載されています。

平成28年度の表彰では、審査委員会特別賞など、合計24件表彰されています。

平成25年1月の中央教育審議会答申「今後の青少年の体験活動の推進について」によれば「体験活動」は、その内容に応じて、大きく三つの体験に分類されているとしています。

1つ目は、たとえば放課後に行われる遊びやお手伝い、野遊び、スポーツ、部活動、地域や学校における年中行事などの「生活・文化体験活動」、2つ目は、たとえば登山やキャンプ、ハイキングなどの「野外活動」、また星空観察や動植物観察といった自然や環境にかかる「学習活動」「自然体験活動」、3つ目は、たとえばボランティア活動や職業体験活動、インターンシップといった「社会体験活動」であるとしています。

平成29年度青少年の体験活動推進企業表彰




« 小中一貫教育の導入により学習習慣の定着や中学校への進学不安が減少 | トップページへ 広域通信制高等学校における教育の質の確保のための研究開発事業を公募 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2017年09月09日 02:14


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ