3.社会・Q&A編:指導用説明パンフ付き

視聴者対象者別に内容を選べるメニュー構成
質問の傾向で3分類された、質問回答集です。医療編、感染経路編、社会人権編が1本にまとめられています。
CG、アニメーション、実写映像とバリエーションに富んだ映像構成で、見るものを飽きさせません。1つ1つの上映時間が短く、授業の構成によって、また、年齢・学年によって映像を自由に組み合わせることが可能な、フレキシブルでお得な1本です。予定映像時間1時間。項目ごとに選択できるメニュー付き。授業構成にあわせて上映する内容を選ぶことができます。

●社会・Q&A編
医療編
 感染したかも
 プライバシーは守られますか
 感染している場合はどうしたらいいですか
 健康保険は使えますか 
 もう恋愛も結婚もできませんか
 エイズは治らないの
 感染者の血液や精液に触ったり
  飲んだりしたらどうしたらいいの?
 どれくらいの期間で発症しますか
 女性の方がHIVに感染しやすいのでしょうか

社会人権編
 HIV感染者との接し方
 ボランティア活動について
 自分たちには何ができるのでしょうか
 薬害エイズ事件
 同性愛者と家族、感染
 社会におけるHIV感染

バラエティ番組形式で展開。

感染経路編 昼の部(中学生向け)
Q1 どんなことで感染するの?
Q2 輸血で感染することはないですか?
Q3 エイズ発症者の見舞いに行きたいんだけど、
  何か気をつけることはありますか
Q4 「母子感染」って子どもは絶対感染するの?
Q5 セックスで感染しないためには?

感染経路編 夜の部(大人向け)
Q1 1回のセックスでも感染するんですか? 
Q2 本当にセックス以外では感染しないのでしょうか?
Q3 クラミジアに感染しているとHIVにも感染しやすいのですか?
Q4 オーラルセックスで、感染するのですか
Q5 ゲイはやっぱり感染しやすいのでしょうか?
Q6 安全にセックスするためにはどうしたらいいのですか?