TOP健康>ニュース

東日本大震災【文科省HPにオープン】
子どもの学び支援ポータル

相互に閲覧・連絡 支援の要請と提案を掲載

画像

 文部科学省は、4月1日より、東日本大震災における被災児童・生徒等がより必要な支援を受けやすくするために、被災者のニーズと提供可能な支援を相互に一覧できるポータルサイト「東日本大震災・子どもの学び支援ポータルサイト」を開設した。

  このポータルサイトでは、被災地域で現在どのような支援を必要としているのかを各地方公共団体や教育委員会等を通じて掲載してもらうと共に、支援を検討している地方公共団体・教育委員会・学校・企業・NPO等がどのような支援を提供することができるのかについて登録することで、被災地域での支援が円滑に行われることを目指す。

  現在、被災地域では、児童・生徒等を含む多くの被災者が過酷な避難生活を余儀なくされており、あらゆる支援を必要としている。特に、児童・生徒等には通常の生活支援や心のケアのみならず、学習に遅れがでること等により、将来に支障をきたさないようにすることも必要とされている。

学習の遅れを防ぐ

  「支援の要請」と「支援の提案」がデータベース化され、それぞれに、教職員等、専門スタッフ等、ボランティア等、備品・学用品等、一般図書、その他物品、学校への受入れ等の項目で記載。

【支援要請】(必要数・連絡先等は文科省HPへ

■岩手県教育委員会
〈職種、派遣人数〉県内の大学生ボランティア(登録者に、活動の情報提供)〈メッセージ〉協力をいただける大学生は、大学名、住所、氏名、連絡先(携帯電話の番号、メールアドレス)を電話番号またはE―mailで申し込んでください。

■宮城県石巻工業高等学校
〈物品の種類〉図書館用大型書架(高さ2b程度、幅3b程度、6〜7段のもの。床からの支え金具が使えないので、安定性の高いもの。表・裏両面に書籍を入れられるもの)〈メッセージ〉大きな揺れで、書架が倒れ、使用不能になりました。現在書籍の片付け中ですが、書架がないと収納できず、4月中旬から始まる新年度の業務に対応できません。

■宮城県教育委員会
〈物品の種類〉※多くの学校を対象とするため、いずれの品目についても合計でおおむね数百〜数千の単位が必要。※可能な限り新品の提供。赤鉛筆、筆入れ、三角定規、コンパス、分度器、算数セット、絵の具セット、習字セット、裁縫セット、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、国語辞典(小・中)英和辞典(中学)・サインペン〈メッセージ〉子どもたちの学びを保障するため、何卒ご支援をよろしくお願いします。

■石巻市立女子商業高等学校
〈物品の種類〉発電機、プロパンガスボンベ、ガステーブル、電気冷蔵庫、電気炊飯器、中鍋、フライパン、ステンレスボール大・中、ザル、菜箸、塗り箸、お椀、まな板、ステンレス包丁、おたま〈メッセージ〉津波で、調理室が壊滅的な被害を受けました。電気・ガス・水道が復旧の見込みもなく、連休明けには生徒が来ることになります。家庭科では最低限の実習を生徒に保証したいと思い、以上のような物品を求めています。

■亘理町立荒浜中学校
〈物品の種類〉野球とソフトボールで使用したい・キャッチャーミット、バット、ノックバット、トレーニングバット、ヘルメット、ヘルメットケース、キャッチャー防具一式とケース、得点板、ボール野球・ソフト用とケース、ライン引き、アンパイヤプロテクター、球場用ベースオールセット、ホームベース、ピッチャープレート、ティーバッティング練習ネット、防球用ネット、試合用ユニフォーム。ミカサうずまきバレーボール、ボールかご、シューズ、バレーボールサポーター、ハイソックス

■山元町教育委員会
〈物品の種類〉両袖机、片袖机、肘付き椅子、肘なし椅子 〈メッセージ〉今回の震災による津波で職員用の事務机・椅子が流されてしまいました。両袖机については鍵がかかるものであれば大変ありがたいです。

【2011年4月18日号】

教育家庭新聞