━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  情報教育メールマガジン     2008.2.29      発行:パソコン検定協会 編集・制作:教育家庭新聞社  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┏───────────H E A D L I N E ────────────━  ┠[00:教育レポート]  ┠[01:情報科関連ニュース]  ┃ ├ 無料のeラーニングによる研修で教育のICT化を推進  ┃ ├ ネット上で自分を守るすべを身につけよう。  ┃ ├ ネットいじめを解決するために家庭でできること  ┠[02:PickUp!−紙面より] 「ロボット」で学ぶ科学技術  ┠[03:イベント情報]  ┃  ┗───────────────────────────────━  ――――――――――――――――――――――――――  ●情報授業のための“教科書補助教材”   「課題で学ぶシリーズ」新刊行! パソコン検定協会  ――――――――――――――――――――――――――  ICT教育推進プログラム協議会、マイクロソフトと共同開発 教科書補助教材「課題で学ぶシリーズ」     (「学習ノート」が無料で付いています)   ▼2008年度採用見本をご請求ください。 (現行のWindowsXP・Office2003版に、  新たにWindowsVista・Office2007版を追加)   <中学版>   1.『情報とコンピュータ』活用テキスト+「学習ノート」500円(税込み)    (P検準4級・4級完全準拠)   2.同 教師用指導書(CD-ROM付) 5000円→2000円(税込み)   <高校版>   3.『情報』活用テキスト+「学習ノート」 700円(税込み)    (P検4級・3級完全準拠)   4.同 教師用指導書(CD-ROM付)  5000円→2000円(税込み)   <主な特徴>  『テキスト』    課題を解きながら、課題解決に必要な知識やスキルを習得していく    学習方法により、生徒の興味・関心を引いた授業が可能になります。  『学習ノート』   1)穴埋め式や選択式の問題集形式でコンピュータの知識やスキルを定     着させ、P検合格力を身につけることができます。   2)授業の確認テストとして、単体でも使用することができます。   3)役立つ「ICT用語集(約800語50頁)」  詳しくはP検のホームページをご覧ください。  http://www.pken.com/  *ご検討用見本をお送りします。 ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃00┃教育レポート ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ◆新学習指導要領   PISA2003やTIMSS2003(国際数学・理科教育動向調査)の調  査結果を受け、大臣からの要請で平成17年、学習指導要領の大幅な見直しを目  的に中央教育審議会教育課程部会が発足、昨年1月17日には審議のまとめが出  された。それを受け、いよいよ学習指導要領の改訂が行われる。   http://www.kknews.co.jp/maruti/2008/news/080202_2.html ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃01┃情報科関連ニュース ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ◇ブログでも情報を掲載しています。   └ 教育家庭新聞Blog: http://www.kknews.co.jp/wb/archives/cat18/  ★無料のeラーニングによる研修で教育のICT化を推進 (2008年02月15日)    http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2008/02/post_1637.html  岐阜県教育委員会では、ICTを活用した教育を推進するため、教員向けの研修  支援プログラム 「ICTスキルアップオンライン」(提供 ICT教育推進プ  ログラム協議会)を採用、2月12日から県内の教職員を対象に申込受付を開始  しました。  ★ネット上で自分を守るすべを身につけよう。ネチケット教材付フィルタリング   (2008年02月15日)    http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2008/02/post_1634.html  わからないことがあったらネットで調べよう…いまや私たちの生活にインターネ  ットはすっかり浸透しています。子ども達の学習でもネットを利用することが普  通になってきました。  ★ネットいじめを解決するために家庭でできること(2008年02月14日)    http://www.kknews.co.jp/wb/archives/2008/02/post_1632.html  「お父さん!お母さん!お子さんのケータイ・ネットの利用は大丈夫ですか?」  と題して、文部科学省はネットいじめ問題の解決に向けてリーフレットを作成し  ました。 ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃02┃PickUp!−紙面より ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ■「ロボット」で学ぶ科学技術     未来の科学者・技術者育成を目指し、世界の子どもたちが集う自律型ロボット  による教育コンテストWorld Robot Olympiad(WRO)第5回世界大会が今秋横  浜で開催される。それに向け、国内では6月から各地で予選大会や指導者向けの  セミナーなどを開始する。WROの開催意義とロボット製作による教育的意義に  ついて金井徳兼氏(神奈川工科大学)に聞いた。  http://www.kknews.co.jp/maruti/interview/080202_1a.html ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃03┃イベント情報 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ◇ブログでも情報を掲載しています。   └ 教育家庭新聞Blog: http://www.kknews.co.jp/wb/archives/cat17/  ●未来の教育のために学校と家庭ができること −フィンランドと日本の対話   BEAT(東京大学情報学環 ベネッセ先端教育技術学講座)では、情報学環・福武   ホールの竣工を記念して、BEAT Special Seminar 「未来の教育のために学校   と家庭ができること - フィンランドと日本の対話」を開催いたします。    http://www.beatiii.jp/seminar/index.html  ●九州教育旅行現地視察会のご案内   この度、「九州教育旅行現地視察会」(九州観光推進機構=主催、教育家庭新   聞社=協力)が、下記概要の通り3コースで開催されます。多様な体験型修学   旅行を検討する上で候補の一つとして現地を視察し、教育関係者などとの交流   を通じて生きた情報を収集できる絶好の機会となります。    http://www.kknews.co.jp/kenko/info0080130.html  ●最新セキュリティ対策セミナー   大手セキュリティソフトが発表した2008年のセキュリティ動向予測の中で、   今年は個人と企業を狙った新たな脅威への対処が必要との記事が掲載されま   した。ここ数年、大流行するウィルスは影を潜めていますが、今年は、Webサ   イト経由の攻撃が激増し、仮想化技術も狙われる可能性を秘めており、その   対策が急務です。本セミナーでは、最新のセキュリティ脅威への理解を深め   ていただくと同時に、その脅威に対する具体的対策案をご紹介いたします。    http://event.otsuka-shokai.co.jp/08/0311osm/  ………………………………………………………………………………………    情報教育メールマガジン ★毎月1回下旬 無料発行    発行:パソコン検定協会 http://www.pken.com/     編集・制作:教育家庭新聞社 http://www.kknews.co.jp/            KKSブログ http://www.kknews.co.jp/wb/    ◆メールマガジンへのご意見・お問合せ: jkyoiku@kknews.co.jp  ………………………………………………………………………………………