TOPメルマガ「Pick it up」>Pick it up バックナンバー
花粉症対策


  今回は、少し教育から離れて、季節もの。花粉症に関するサイトを取り上げてみる。


 
花粉症:妙案なく、つらい春に
  飛散過去最悪?

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050307k0000m040114000c.html
 
今年は花粉症の飛散量が過去最大級であるという記事。特に少なかった昨年に比べると、数十倍だと。

 
環境省花粉観測システム
  (愛称:はなこさん)

http://kafun.nies.go.jp/
 
花粉の飛散量をチェックできる環境省のサイト。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」ということで、まず敵をチェック。しかし、愛称「はなこさん」て・・・。

 
慈恵医大耳鼻科の花粉症のページ
http://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/
 
医大のサイトだけあって、つくりはそっけない。最新情報が掲載されており、日々の花粉状況がチェックできる。

 
花粉いんふぉ
http://pollen-net.com/
NPO「花粉情報協会」による花粉情報をまとめたサイト。日本全国の協会メンバーが集めた花粉情報が掲載される。
 

花粉症ナビ
http://www.kyowa.co.jp/kahun/
次は、「己のチェック」花粉症に関する基礎知識がまとめてあるサイト。症状チェックで、自分の「花粉症の型」とその対症薬がわかるようになっている。

 
日本アレルギー協会
  「鼻アレルギー情報」

http://www.jaanet.org/contents/hana.html
 
鼻アレルギー情報とあるものの、実質的には花粉症のページ。対策についてというより、花粉症そのものに関する知識をまとめてあるという色が強い。

 
花粉症Learning
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/index.html
 
東邦大学 薬学部 生物学教室の佐橋紀男氏の研究を元にした花粉症に関するページ。大学のページであるが、ニュースサイトに近い構成になっており、読みやすい。
 

楽天広場「花粉症」
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/?PageId=17876
 
プロ野球参入で昨年なにかと話題を振り撒いた「楽天」のコミュニティサイト「楽天広場」(個人がネットで日記を書くシステムを提供している)。その中から、「花粉症」について触れている日記をピックアップしている。同じ症状で悩んでいる人の体験談を見て、参考にするも良し、心落ち着かせるも良し。リンク先は個人が書く日記なので、内容の判断はご自分でどうぞ。(榊原