« 副校長、主幹教諭、指導教諭を学校に配置できます 学校教育法等の一部が改正 | トップページへ | 「パティシエ気分♪」シリーズ!第一弾は、2008年3月20日に新発売! »

シリア・パレスチナ難民と日本の子どもたちのアート壁画交流「アートマイル壁画展」 (2008年01月16日)

「アートマイル壁画展」~壁画でつなげよう! 子ども・世界・平和~

japan.jpg

【日程】
[展覧会]2月5日―17日 「アートマイル壁画展」 ~壁画でつなげよう!子ども・世界・平和~

[講演会]2月10日 「アートマイルプロジェクト講演会」
 Part1 (13:00-13:50) ~パレスチナ難民と交流した生徒からのメッセージ~
        発表者 松岡志歩、目木智子(プロジェクトを実践した生徒たち)

 Part2 (14:00-15:30) ~アートマイル交流学習 NPO・教育現場・大学からの視点~
        講師 塩飽隆子(NPOジャパンアートマイル・代表)
           清水和久(石川県教育センター・指導主事)
           稲垣 忠(東北学院大学教養学部・准教授)

【会場】JICA地球ひろば 一階 企画展示スペース    
【主催】主催:NPO ジャパンアートマイル 共催:JICA地球ひろば

【内容】
 「アートマイル壁画プロジェクト」は、2010年に世界の子どもたちが描いた壁画
(1.5x3.6m)でエジプトのピラミッドを囲み、世界の人々に"調和"と"平和"のメッセー
ジを発信するプロジェクトです。これは、ユネスコのThe Decade for the Culture of
Peace and Non Violence Among Children of the Worldとして認定されており、これ
までに世界から100ヵ国以上、約71000人が参加しているグローバルプロジェクトです。

 日本のセンターであるジャパンアートマイルでは、国際理解を目標に、世界の子どもたちとインターネットで交流して共同で壁画を制作する国際交流学習を教育の現場で実施しており、2006年度は海外からシリアのパレスチナ難民キャンプの子どもたちが参加しました。

 この交流を支えたのは、JICAシリアの協力隊員と以前から難民学校の教育支援をしていた関西大学総合情報学部久保田研究室です。NPO・大学・JICAの組織を越えた連携により生きた交流が実現し、5点の壁画が完成しました。 

 2月5日―17日開催の展覧会では、全5点の作品を展示すると共に、交流の様子や壁画制作の過程をビデオやパネルで分かり易く紹介します。

 会期中の2月10日に開催する講演会では、プロジェクトに参加した生徒が、交流を通して学んだことを同世代へのメッセージを込めて発表します。また、NPO・教育現場・大学の「3つの視点」から、国際交流学習に関心のある現場の先生や教育関係者の方々に向けて、アートマイル交流の学習効果や可能性について講演をします。

連載     



« 副校長、主幹教諭、指導教諭を学校に配置できます 学校教育法等の一部が改正 | トップページへ 「パティシエ気分♪」シリーズ!第一弾は、2008年3月20日に新発売! »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年01月16日 09:59


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ