教育家庭新聞・教育マルチメディア新聞
TOP教育マルチメディアニュース   バックナンバー
電子黒板、プロジェクタが増加
指導できる教員7割
−文科省情報教育実態調査−

 平成16年度公立学校の情報教育の実態調査(平成17年度3月31日現在)が文部科学省から発表された。学校のコンピュータの総台数は、前年度に比べ約15万5800台増えて191万3068台となった。このうち、教育用コンピュータの平均設置台数は全体で43.2台(前年度40.0台)、1台当たりの児童生徒数は、8.1人/台(前年度8.8人/台)と堅調に増加した。しかし、普通教室のLAN整備率は前年度比7.1ポイント増の44.3%と17年度末目標の100%には遠く及ばない状況だ。また、コンピュータで指導できる教員は7.7ポイント上昇して68.0%、操作できる教員は94.9%となり、指導はともかく教員のリテラシーは100%に近づきつつある。整備の進捗状況で特徴的なのは、まだ台数自体は少ないながらも電子黒板、大型プロジェクタの伸びが大きいこと。電子黒板は前年度比30.7%増の6894台、大型プロジェクタは23.7%増の2万774台、可搬型のビデオプロジェクタは18%増の8万754台になった。


 校種別の教育用コンピュータの平均設置台数は、小学校で30・8台、中学校で46・5台、高校で107・6台、盲・聾・養護学校で29・3台。1台当たりの児童・生徒数は小学校10・1人/台、中学校7・1人/台、高校6・2人/台、盲・聾・養護学校は3・4人/台。普通教室のLAN整備率は小学校37・1%、中学校40・0%、高校71・5%、盲・聾・養護学校58・3%となった。

 課題となっているIT環境整備の自治体間格差は依然として続いている。例えば、教育用コンピュータ1台当たりの児童・生徒数は、1位の山梨県・岐阜県が5・2人/台であるのに対し、最下位の神奈川県は12・7人/台。

 普通教室のLAN整備率は1位の岐阜県が88・6%であるのに比べ、最下位の東京都は12・5%で大きな開きがある。また、指導できる教員の割合も1位の沖縄県94・7%と大阪府58・5%では40ポイント近い開きがある。

 一方、職員室のLAN整備率は86・9%(前年度82・2%)、また、教育センターなど公的機関を経由してインターネットに接続している学校も57・9%(前年度54・5%)に増えた。

 一律に整備率を上げるには、国庫補助による整備が求められる。



【2005年8月6日号】


新聞購読のご案内