ICT支援員の能力を認定

 「ICT支援員」が教育現場に配置・派遣されるようになってきた。ICT支援員には、ソフト活用やネットワークなどに関する技術や知識、学校の教育活動や教員組織の理解、そこで生じる問題解決のためのコミュニケーション力などさまざまな実践的能力が必要になる。そこでこれらの能力や適性を評価するため、教育情報化コーディネータ認定委員会(赤堀侃司委員長・白鴎大学教授)では、平成25年度から「ICT支援員能力認定試験」を実施する。

今年度から本格実施 試験は6月・10月

 総務省・フューチャースクール推進事業等実証校の報告によると、ICTの授業活用を効果的かつ円滑に進めるためには、ICT支援員が「絶対に必要」とされており、今期、各自治体では様々な形でICT支援員を募集している。

“説明力テスト”も実施

  ICT支援員には専門的知識だけではなく、教育現場でのコミュニケーション力が要求されることから、「ICT支援員能力認定試験」では、状況判断や会話に関する課題も認定試験に含まれる点が特徴だ。試験会場で「知識・判断力テスト」を行い、試験実施日から数日以内に、課題に対する動画ファイルを提出する「説明力テスト」を実施する。試験結果は「A認定」「B認定」2段階。高得点合格者は、教育情報化コーディネータ(ITCE)2級検定の受験資格を得ることができる。試験は年2回、6月と10月に実施。どちらもITCE検定試験と同日・同時間実施。なお同委員会では、e‐testingによる「教員のICT活用実践力検定試験」を継続して実施中。

  【試験実施日】6月期=6月16日(日)東京・大阪・名古屋・富山・福岡※ITCE3級試験と同日・同時間実施。同時受検は不可。10月期=10月13日(日)東京・大阪(予定)※ITCE2級1次検定試験と同日・同時間実施。なお、10名以上の受験者があり、受験環境が整っている試験会場が用意できる企業・学校で実施も可。要相談。

【申込み】6月期=平成25年5月7日〜5月27日/10月期=平成25年9月3日〜9月23日
【受験料】1万3000円(企業内受験の場合1万1500円)
【問合せ・詳細】情報ネットワーク教育活用研究協議会(永野和男会長・聖心女子大学教授)http://www.jnk4.org/

 

【2013年4月8日】

関連記事

ICT支援員研修プログラムを開発(130408)

【第1回】輝く!ICT支援員 −ICT活用支援の現場から(121008)