教育家庭新聞・教育マルチメディア新聞

 TOP教育マルチメディアインタビュー連載  
バックナンバー
文教市場・企業のスタンス
全国を巡るスクールアシスタント
効果的な活用のため導入後のサポート不可欠

小沼智美 氏
富士電機ITソリューション
文教システム事業本部
小沼智美 氏

 教育現場のニーズに合わせて、トータルなソリューションを提供する富士電機ITソリューション株式会社。20年前に学校PCの販売を始めてから、今ではセミナー開催やサポートの充実など幅広く現場を支えている。同社の取組みについて、小沼智美さん(文教システム事業本部営業支援部)に話を聞いた。

  人的サポートを拡充

  「現場とのつながりを深くすることが、ICT活用が進むポイントです。私たちは安心で安全な教育のIT環境を提供するため、人的サポートを大切にして、教育委員会や学校の要望に合わせた講習会やICT活用の相談等を行っています」

  整備された機器が効果的に活用されるよう、同社では01年、名古屋に営業のフォロー体制を整備。こまめな学校訪問など、教育現場のサポートを行ったところ大きな反響があり、03年からは改めてスクールアシスタントとして全国に展開、現在10名のスタッフが各拠点を中心に教育委員会や学校を回っている。

  「スタッフの日報を見ると、この4年で相談内容が変わってきました。リテラシーや技術的なサポートだけでなく、プロジェクタや書画カメラなど、授業支援に関する要請が増えています。現場の満足度を追求すると、サポートは不可欠です」

  同社ではこのほか、故障やトラブルに遭った際に現場からの連絡を一括して受ける相談窓口として、コールセンターも開設している。何か問題が発生した際に何が原因なのか判断がつかず、どこに連絡すべきかわからないとの声から、総合的な一時窓口を行い適切な部署へ連絡するサービスだ。東京や埼玉など既に関東で約960校が利用している。また関西・千葉地区で新しくヘルプデスクも設置。コールセンターとは異なり、一つの自治体専任で全般的なトラブル対応を行っている。簡単な内容であればPCをリモート操作して問題解決に当たるという。

  年に5回のセミナー

  またICTの活用場面を増やしたい、様々な機器を知ってもらいたいとの思いから、02年「情報教育対応教員研修全国セミナー」(主催 JAPET)に特別協賛しており、毎年夏休みを中心に5箇所ほどの開催に協力している(今年は栃木、埼玉、松本、大阪、鹿児島にて協賛)。

  「もともとセミナーは、鹿児島の事業所が先生方を集めて10年前から独自に行っていました。JAPET様の協賛で行うようになってからも200人程の先生方にお集まりいただき、毎年セミナー参加を楽しみにして頂いています。協力してくれる各地の先生方の存在も大きいですね」

  東京や大阪と言った首都圏で開催されるセミナーは多く、規模も大きい。同社では小規模でも地場の先生方に喜んでもらえるよう、今後もセミナー協賛を続ける構えだ。

  「格差はありますが、教育現場に情報機器が入ってきた昨今、慣れない機器に戸惑いを覚える先生方も多いのではと思います。使ってみるとこんなに便利で楽しいと感じて頂けるよう、トータルなサポート力を強化していきたいと思います」

(聞き手 吉木孝光)

【2007年10月6日号】

 


新聞購読のご案内