※上記フォームからお申込みできない場合はこちらから
| ■ 対象 | 全国都道府県・市町村教育委員会の情報教育担当者、施設担当、学校教諭ほか |
| ■ 定員 | 90名(途中入場も可能です) |
| ■ 会場 | 札幌コンベンションセンター 中ホール |
| ■ 参加料 | 無料 |
| ■ 主催 | 教育家庭新聞社 |
| ■ 後援 | 北海道教育委員会、札幌市教育委員会 |
スケジュール(予定)
| 10時00分〜 | 受付開始 |
10時30分 |
主催者挨拶 |
| 10時35分〜11時15分 | 「北海道における共同利用型校務支援システムの取組とICT利活用の促進」 |
| 11時15分〜11時20分 | 休憩 |
| 11時20分〜11時55分 | 「タブレット端末の整備と活用について」 |
| 11時55分〜13時00分 | 昼食・展示 |
| 13時00分〜13時45分 | 「新学習指導要領の実施に向けて−ICT環境整備の必要性」 |
| 13時45分〜14時15分 | 「ICTの効果を上げる運用管理〜2年間で学校は変わる」 |
| 14時15分〜15時15分 | 企業提案 ICT機器の機能と活用事例 電子黒板、タブレットなど出展各社のプレゼンテーションと展示 |
| 15時15分〜15時55分 | 展示・休憩 |
| 15時55分〜16時25分 | 「学習指導要領改訂のポイント−道教委の取組」 |
| 16時25分〜16時55分 | 「校務支援システムの利活用で省力化」 |
展示コーナー(10時00分〜17時05分) <出展社> (50音順) |
|
※上記フォームからお申込みできない場合はこちらから
過去開催レポート