教育家庭新聞 Kks Web News

有料読者専用ページ

有料読者の方に、新聞紙面には掲載しきれない詳細で新しい情報を提供するページです

■ 読者ログインについてマイクロソフトEdgeをお使いの方へ

2022年

12月5日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・教育データの利活用で教員や子供の笑顔が増えた~渋谷区、新潟市、つくば市が報告
GIGA 端末を活かす!⑱探究レポートから生徒の学びアーカイブに~金沢錦丘中学校・高等学校
1面
【特集 第48回 全日本教育工学研究協議会全国大会 愛知・春日井大会:2-3面】
・授業の流れをクラウドで事前に提示~高森台中学校
・学びのデジタル化で取り組む順番が変わる~授業指導者 高橋純教授・東京学芸大学
2面
・全教科で学びのスタイルが定着~出川小学校
・見方・考え方を1年生から鍛える~授業指導者 佐藤和紀准教授・信州大学
3面
・第5回日本ICT教育アワードで9自治体を表彰 全国ICT教育首長協議会 4面
・【小学校理科 学習者用デジタル教科書】倉敷市立連島南小学校
・2021年度学習者用デジタル教科書のクラウド配信に関するフィージビリティ検証
5面
・【報告】第93回教育委員会対象セミナー 札幌開催 6面
・地域の共助、共創を目指すDX学習 デジタル田園都市の実現へ~富山県朝日町博報堂
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

11月21日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・いじめの認知件数が過去で最多 小2がピーク10万件に 生徒指導上の諸課題~文科省調査
・第90回教職員のメンタルヘルス 「マイベスト」という考え方も
1面
・学校経営に食育の位置づけを 第4分科会で実践と協議~学校給食大会オンラインで開催
・第83回学校給食は食育の教材「立冬、いい歯の日、七五三」
2面
・第4次「食育推進基本計画」ピクトグラムで発信力高める~服部栄養専門学校服部幸應校長に聞く
・フランスと日本食文化を次世代へ 服部栄養専門学校食育推進の取組み
3面
・食物アレルギーの情報共有クラウド型でより安全に アレルギー対応学校給食献立管理システム「給食革命」~インフォファーム
・「不登校」最多の24万人 9年連続して増加~文部科学省
4面
・子供がストレス学ぶ時間必要 自分で「健康観察」を~冨永氏が記念講演
・小学生向けメンタルヘルス教材「こころあっぷタイム」 幼~高へ対象拡大へ
5面
・生徒の興味を課題に設定 Web教材を活用したセミナー発表
・リイサクル率93 ・1%達成 スチール缶リサイクル協会が報告
6面
・航空機を利用して修学旅行を多方面に 11月4日横浜で修学旅行研究会が開催
・教育旅行で探究学習を 日本旅行、大修館書店、紀伊國屋書店が共催セミナー
7面
・全国SLA「第67回学校読書調査(2022年)」小学生は過去最高の13・2冊 中学生はコロナ禍前の水準に
・大学図書館と公共図書館 本で地域と人をつなぐ~「にぎやかな図書館祭」開催
8面

11月7日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・「クラス単位の授業時数管理」から「個別学習計画に基づく学び」へ
GIGA 端末を活かす!⑰熊本地震から復興してICT先進地域に~熊本県益城町
1面
・【報告】第91回教育委員会対象セミナー 鹿児島開催
2面
・【報告】第92回教育委員会対象セミナー 大阪開催 3面
・「未来のブカツ」ビジョン取りまとめ 部活指導等教員はフレックス対応に
・子供のデジタル活動振興に寄与 講師派遣や各種大会開催
4面
・校務のクラウド化過渡期の整備
・校内外を問わずいつでも採点 「デジらく採点2クラウド」β版提供開始
5面
・新たな変革に対応できる制服・体操服へ
・【学習者用デジタル教科書:中学校英語】スピーキングテストに備える~墨田区立錦糸中学校
6面
・無人店舗を校内に設置 新たな学びのプラットフォームに~ドルトン東京学園・NTT東日本
・視覚障害の課題をDXで解決 「自由に1人歩き」「自販機で購入」など
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

10月17日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・8割以上が国語に関心 表記への関心が増加 「敬語の使い方」は減少
・第89回教職員のメンタルヘルス「相談しやすい職場の雰囲気を」
1面
・「アイケア」しない子が7割 ドライアイ予防に向けまばたき、目薬、休養を
・通学時の自転車事故 2021年は中・高とも増加中学生14.7%、高校生16.7%増
2面
・ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト コロナ対策と朝ごはんテーマに
・第82回学校給食は食育の教材「目の愛護デー、十三夜、ハロウィーン」
3面
・高校生が学びたい金融教育 「適切な収入・支出の管理方法」が最多
・消費者教育フェスタ 岐阜、東京、浜松、3会場で 文科省が11月から来年1月まで
4面
・2022年北海道(道央圏)教育旅行現地視察会 北の大地で感じる「深い学び」
5面
・第15期三菱アジア子ども絵日記フェスタ 22か国・地域から2万7000作品
・電力不足「関心ある」5割 若者の6割原子力発電容認~日本財団「18歳意識調査」
6面
・SDGsや社会課題に取組み学ぶ 「デジタル社会で変化する学校図書館の役割」~ICT CONNECT21会長 東京工業大学名誉教授 赤堀侃司氏
・天守閣の公開は昨年再開 熊本県が復旧・復興の現状報告
7面
・【編集者に聞く】「新装版かこさとしの地球のかがくえほん」全6巻を刊行〈農文協〉
・最適な道具を選び分け子供の「読み」の力を育む~群馬大学情報学部 柴田博仁教授
8面

10月3日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
GIGA スクール構想 学校DX関連に162億円~2023年度文科省 概算要求
GIGA 端末を活かす!⑯大自然の中でGIGAスクール情報端末を有効活用!~沖縄県竹富町
1面
・導入当初の「未活用」問題を解決 アカウント配備は教育委員会が行う~つくば市教育委員会 指導主事 中村めぐみ
・【小学校国語 学習者用デジタル教科書】苦手意識ある子ほど伸びる 文章に向き合う楽しさは試行錯誤から~小平市立小平第三小学校
2面
・【小学校理科 学習者用デジタル教科書】教科書の使い方が変わる 教科書の使い方が変わる~東京学芸大学附属小金井小学校
・【中学校英語 学習者用デジタル教科書】自律的な学びにつなげる 授業中に音読練習録音を提出する~守谷市立愛宕中学校
3面
・次年度学テ「英語・話すこと」調査等で活用 MEXCBT利用申込11月18日まで 4面
・第48回全日本教育工学研究協議会全国大会愛知・春日井大会 5面
・自ら〝学び取る〞力を鍛える 辞書も数学ツールもオールインワンで提供 6面
・第102回ICTキャンパス お茶の水女子大学「女子大で工学系人材を育成「共創工学部」(仮称)設置を構想」
・教育クラウドサービス「edu-Cube」複数ツール・教材を一体的に提供 わかりやすいデータ活用へ
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

9月19日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・文教関係に4兆3589億円 2023年度文科省概算要求
・第88回教職員のメンタルヘルス「職員室が安心の場である条件」
1面
【学校図書館特集:2-3面】  
・あらゆる情報を活用し新しい教育を拓く~第43回全国学校図書館研究大会(オンライン大会)
・豊かな学びを実現する学校図書館のDXとは~「子どもの学び」市民フォーラムin東京
2面
・授業実践や読書会 YAの発表も 第54回日本子どもの本研究会全国大会開催
・1人1台端末がもたらす主体的・自律的な学び~JAPET&CEC主催 情報教育対応教員研修全国セミナー
3面
・【学校給食セミナー報告】特性知って使い分ける 冷凍食品で社会の変化に柔軟に対応する
4面
・学校給食・食育に1億1000万円 前年比では3200万円増 文科省2023年度概算要求
・第81回学校給食は食育の教材「防災の日、重陽の節句、秋分の日」
5面
・味の素川崎工場が社会科見学を一新 身近な食品の流通を理解
・日米の高校生がオンラインで広島在住被爆者と意見交換~AIG高校生外交官プログラム
6面
・教員対象「スチール缶リサイクル工場見学会」で体感 鉄の製造と資源の再生
・「自然学習」とSDGs提案 長野県観光機構が説明会で自然保護や環境保全を現地で体験とレクチャー
7面
・学校保健分野に6億3100万円 養護の業務を外部支援 対前年比6300万円増要求
・ワクチンを正しく学ぶ ファイザーがWebサイト公開
8面

9月5日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・子供と社会をつなぐ「窓」に「デジタル一斉指導」から脱却する~2024年度からの学習者用デジタル教科書の在り方 中間報告案
GIGA 端末を活かす!⑮児童生徒1人2台の端末環境で家庭学習を充実~宮崎県西米良村
1面
・【報告】教育委員会対象セミナー 松山開催 2面
・採点システムで業務時間削減~久留米大学附設中学校・高等学校
・朝の10分間で認知機能を鍛える~田中学園立命館慶祥小学校
3面
・デジタル社会で日本文化を「守る」 違法行為を「ほう助」しない知識を身に付ける
・つながる、学べる、発信できる多目的ライブ配信スタジオを開設~四国大学
4面
・第101回ICTキャンパス サイバー大学「全学生向けプログラム 「AIリテラシーレベル」
・「情報Ⅰ」1学期の授業をこう進めた 「情報Ⅰ」を「ピクトグラム」で横断的に学ぶ
5面
・タブレットPC補償サービスで『つい』『うっかり』にも対応~清泉小学校
・学習eポータル+AI型教材「Qubena」 9月よりサービス提供開始 新規利用自治体に無償提供
6面
・ツール研修不要で遠隔授業~大分県教育庁
・教育委員会が各学校の通信状況を一元管理 最小限の「時間」「工数」「コスト」で通信負荷の課題を解決
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

8月15日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・「むし歯」40%台下回る 視力低下の傾向続く~文科省学校保健統計調査公表
・第87回教職員のメンタルヘルス「初任者の指導に様々な工夫を」
1面
【PTA特集:2-3面】  
・チームとしてPTAができること追求 情報発信と意見集約の役割果たす~日P会長 金田淳氏
・子供のため活動する会員を支援 日P退会し会費や労力を会員に還元~都小P会長 岡部健作氏
2面
・メールでも円滑に意志疎~東京・足立区P連テキスト コミュニケーション研修会
・【卒業記念 催事向けにテント】屋外の安全と健康に 豊富な色・サイズから選択
3面
・〈寄稿〉防災教育に提言 より実効ある防災教育を学校に
・アクサユネスコ協会 減災教育プログラム
4面
・肥満傾向 小5男子が最多に 痩身傾向は高1男子で4%~学校保健統計調査
・近視対策に太陽光を 知らない保護者半数以上~JINS
5面
・第80回学校給食は食育の教材「プール指導、移動教室、夏まつり」
・情報の発信力に期待 効率化し指導時間確保~63回全国栄養教諭・学校栄養職員研究大会
6面
・新たな修旅の意義を問う~第39回全国修学旅行研究大会
・防災教育やSDGsの学びに 探究学習の切り口豊富~東北教育旅行オンラインセミナー
7面
・1人1台端末環境下では学校図書館の活用が有効
・世界の人々の闘いの記録481点の写真が伝える『カラー世界パンデミックの記録コロナに立ち向かう人類の挑戦』
8面

8月1日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・ICTや情報・教育データの利活用も「教員の資質」
GIGA 端末を活かす!<14>ジョイ★スタで授業と家庭学習をつなぐ~東広島市立小谷小学校
1面
・【報告】教育委員会対象セミナー 東京開催 2面
【特集 STEAM教育を充実:3-7面】
・“理数”の視点で“探究”する
・IoT機器で課題解決学習~東京都立園芸高等学校
3面
・若年層のデジタル活動を活性化 一社・デジタル人材共創連盟が設立
・「STEAM教育×eスポーツ」を推進~第3回eスポーツ国際教育サミット NASEF JAPAN
4面
・STEAM人材育成につながる学習者用デジタル教科書活用へ
5面
・19校が普通科改革で新学科設置 探究やSTEAM、産学連携など~文部科学省推進事業
・2030年の数理科学は「予測の科学」
6面
・第100回ICTキャンパス 東京大学「参加者の主体性引き出す新しい意見集約ツール」
・高校生のデータ分析力を向上 “5つの課題”まとめる
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

7月18日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・「0.3未満」女子で増加 中3女子の35・6%に~文科省が近視実態調査を公表
・第86回教職員のメンタルヘルス「現場で本当に必要なのは?」
1面
・県内産100%給食「まるごと大分県」 地域や産業学ぶ生きた教材に
・和食の伝承を学校で 「だしで味わう和食の日」参加校の募集を開始
2面
・規格外トマトの販売でSDGs体験 東京・青稜中が「ショク育」授業
・第79回学校給食は食育の教材「七夕、梅雨明け、土用丑の日」
3面
・施設のバリアフリー化事例集作成 全校にスロープ設置 ポイントを図解で詳細に
・ワンタッチで素早く着帽 たたんでコンパクト収納 子供用ヘルメット
4面
・学校施設整備指針3年ぶり改訂 1人1台端末など新しい学びに対応
・学校建築に1兆3436億円 対前年比減少、高校は増加に~地方教育費中間報告
5面
・ナッツで夏バテ対策を 国本小学校で豪州大使館が食育
・「気候変動と熱中症対策」日本気象協会がWeb公開 気候変動の予測や影響も解説
6面
・食からつながりを考える 代替肉試食や交流で~東京学芸大学附属世田谷中
・北海道へ初の連合体修旅 東京駅地下で出発式 生徒代表「忘れない修旅に」
7面
・「子供読書活動推進計画」市、町村の策定いずれも増加~文科省調査
・「子ども大学くにたち」が本開校
8面

7月4日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・こどもに関する情報・データ連携 副大臣プロジェクトチームにおける論点整理(案)
GIGA 端末を活かす!<13>端末持ち帰りで授業と家庭学習をつなぐ~鹿児島県鹿児島市
1面
・改訂版 全国の学校における働き方改革事例集
・デジタル採点システムで小テストも入試も効率化
2面
・教員も教委もアカデミックプランで業務負担軽減
3面
・第7回関西教育ICT展 8月4・5日インテックス大阪で開催
・「新たな学び」「教職の魅力共創」教員養成大学で実現する~愛知教育大学
4面
・【小学校英語学習者用デジタル教科書】自ら学ぶ時間を確保目標は前時に設定する~郡山市立桃見台小学校
・【対応でワイヤレス画面転送】「教員が児童端末を選択・提示」から「児童自ら提示」できる仕組みに~大阪教育大学附属池田小学校
5面
・【報告】NEW EDUCATION EXPO2022 6面
・EDIX関西 GIGAスクール活用3自治体パネル討議 7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

6月20日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・不登校支援 ICT活用など提案 文科省有識者会議が報告書
・第85回教職員のメンタルヘルス「先入観のレッテル貼りを回避」
1面
・文科省「不登校に関する調査研究協力者会議」報告書で重点施策提言
・JICAが中学生高校生エッセイ募集
2面
・ICT活用した食育を 農水省「デジタル食育ガイドブック」
・第78回学校給食は食育の教材「食育月間、入梅、口と歯の衛生週間」
3面
・早期発見で治療効果に期待 低身長の15%が病気 養護教諭の気づきが重要
・通学路の危険箇所見える化 親子で歩いて確認する「もしかもマップ」イーデザイン損保が提供
4面
・教育現場での熱中症対策セミナー (一社)SaveOurKidsがオンライン
・サプリで塩・水分補給 「ソーダ味」に30g袋が新登場
5面
・SDGsから進路・生き方学ぶ 企業の取組を通じて環境教育
・環境省が小中学校用教材 脱炭素社会実現に向け動画やワークシート
6面
・3年ぶり西へ東へ再開 晴れやかに修学旅行出発式
・【寄稿】「こころ」と「いのち」の東北まなび旅〜生きる力を育む東北〜 (一社)東北観光推進機構が教育旅行説明会
7面
・【編集者に聞く】『まんが地域学習シリーズ守ろう!みんなの東北』全4巻~パラレルワールドを冒険し地域の課題解決に向き合う
・コロナ禍でもできる活動を追究 子どもの読書活動推進フォーラム事例発表
8面

6月6日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・教育未来創造会議第一次提言 小中高生、保護者、教職員、企業等に文科相がメッセージ
GIGA 端末を活かす!<12>幼保・小中連携でICT教員研修~山口県和木町
1面
・学力向上・不登校減少は「わかる授業」「あたたかな学級」から~大和町教育委員会
2面
・「個別最適な学び」キーワードは「自己決定」「自己調整」「相互啓発」~東北大学大学院情報科学研究科・東京学芸大学大学院教育学研究科 堀田龍也教授
3面
・学習者用デジタル教科書 学習eポータルは必須~新潟市教育委員会
・シングルサインオンで管理作業を軽減する~鹿児島市教育委員会
4面
・第98回ICTキャンパス 北海道大学大学院「企業と連携してAI研究 成果を社会に還元する」
・産学連携で先端技術を学ぶ~信州大学工学部シナノケンシエプソン
5面
【EDIX 東京:6-7面】
・新たな学びの環境を提案~レノボ・ジャパン
・安心・安全・快適にクラウド活用~日本マイクロソフト
6面
・教育先進自治体首長パネル討議 流山市長 川崎市長 松阪市長が登壇
・GIGAスクール活用3自治体パネル討議 鴻巣市、世田谷区、甲府市が報告
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

5月2日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~10面を一気に見る 1~10面
・学校教育情報化推進計画6月に公表予定
GIGA 端末を活かす!<11>ジュニアICTリーダーが町づくりを提案~大分県玖珠町
1面
【教育ITソリューションEXPO特集:2-5面】
・DXで“新たな学び”を後押し 2面
・Wi-fi6対応 接続台数約4倍に UNIFASでデジタル認証の仕組みも容易に~フルノシステムズ
・クラウドもネットワーク分離環境も校務用端末を安全に~ソリトンシステムズ
3面
・【私立学校の校務情報化】教員目線の提案で校務が半減以下に~久留米大学附設中学校・高等学校
4面
・健康観察カードや連絡帳を電子化~荒川区立第一日暮里小学校・東京都
・スクリレポイントが児童図書に~つくば市立学園の森義務教育学校・茨城県
5面
・【対談】ネットワーク分離からクラウド環境へ 6面
・英語の学習者用デジタル教科書活用に初挑戦~柏市立酒井根小学校
・第97回ICTキャンパス 京都先端科学大学「1製造現場の課題解決産業界とともに発信」
7面
・【報告】教育委員会対象セミナー 広島・福岡開催 8面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 9面
・【討議】専門家の目から見た1人1台環境とこれからの教育 10面

4月18日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・コロナ禍学力は前回と同じ 文科省経年変化分析調査から
・第84回教職員のメンタルヘルス「管理職はコーチ的な存在に」
1面
・情報の科学的な理解は「問題解決」を支える柱~信州大学村松浩幸教授 2面
・電子書籍と調べ学習応援サービスの本と学びのプラットフォーム本格始動~ポプラ社『MottoSokka!』
・児童生徒の端末と学校図書館を結ぶために現場の教員に向けて発信
3面
・子供の希少疾患啓発セミナー~学校は「早期発見」と保護者対話を
・MSD がハイブリッドで子宮頸がん予防啓発セミナー~正しい情報に接する力を
4面
・柔軟で創造的な学習空間を~「新しい時代の学校施設」文科省有識者会議報告
・【子供用ヘルメット】コンパクトな収納で身近な備えが安心に
5面
・どんどん失敗し好きな道歩んで kemio氏がオンラインで18歳にエール
・カミソリを教材として資源環境考えプレゼン 環境対策8つの提案 玉川学園中と貝印が連携で
6面
・高校生の消費生活 強まるネット重視
・市民団体を受け皿に 部活動の地域移行 つくば市立中の試み
7面
・第77回学校給食は食育の教材「4月の食育」
・農水省が初の小学生教材「わたしたちと『和食』」
8面

4月4日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・2024年度「学習者用デジタル教科書」導入案検討
GIGA 端末を活かす!<10>1人1台端末を活かすデジタル図書館~熊本県高森町の読書活動
1面
・学習eポータル独自開発をスタート MEXCBT等と連携~高知県教育委員会
・訳読中心から「自ら学ぶ」活動へ 中学校英語 学習者用デジタル教科書~つくば市立谷田部中学校
2面
・生徒指導・学びの両面で端末活用
3面
・全授業の80%以上で端末活用~久喜市教育委員会・埼玉県
4面
・学校情報化認定「優良校」対象に情報活用能力に関する調査~2021年度教育の情報化推進フォーラム
・第13回教育用コンピュータ等に関するアンケート調査
5面
・【報告】第87回教育委員会対象セミナー 神戸開催 6面
・「一体感×多様性」テーマにリアル×VR空間で卒業式~角川ドワンゴ学園N高/S高
・第96回ICTキャンパス ビジネス・ブレークスルー大学「16年間の学習データをAI分析 学生の夢の実現を支援」
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

3月21日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・重大事態57%が学校の報告で調査 いじめ重大事態の教育委員会の取組
・第83回教職員のメンタルヘルス「変革期の学校と教員メンタル」
1面
・課題発見と周知が重要 計画書で「見える化」を~全養連第27回研究協議会 2面
・減災は人づくり町づくりで 減災教育フォーラムから~日本ユネスコ協会アクサ生命保
・「セコム子ども安全教室 教材」小学生以下を対象に学校や教育施設に無償提供
3面
・【食育キーパーソン】発酵文化の伝道師を増やしたい~一般社団法人日本発酵文化協会 代表理事 横山貴子さん
・第76回学校給食は食育の教材「桃の節句、東京平和の日、彼岸、卒業式」
4面
・地域とつながる食の学び 服部栄養専門学校 5面
・気象庁の台風情報 精度は年々向上 
・学生がジェンダー平等を考える 京都女子大学が産学連携で
6面
・対話型防災教育プログラム開始 10月オープン「南三陸311メモリアル」で提供
・福島県で合宿・教育旅行 Webと冊子で情報を提供
7面
・政治の話題に触れる環境を 第5回NIE 教育フォーラム開催
・指導主事向け冊子Webで公開『1人1台端末時代の学校図書館担当指導主事の仕事と知識』~全国SLA
8面

3月7日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~10面を一気に見る 1~10面
・教育進化のための改革ビジョン公表~文科省初中等局学校デジタル化PT
GIGA 端末を活かす!<9>1人1台の端末で授業と家庭学習をシームレスにつなぐ・武雄市立北方小中学校
1面
・戸田市STEAMLabで創造性を育む 高性能PCや3Dプリンターなど~戸田東小学校・中学校
・新たな学校環境に対応するプリンターを提案 長期無償サービスでトータルコストを削減
2面
・東北大学DX加速で業務改革 紙・対面中心のワークスタイルを変革
・第95回ICTキャンパス 敬愛大学「AIで授業の振り返りを分析 自ら成長し続ける人材育成へ」
3面
・2022年度全日本教育工学研究協議会全国大会愛知・春日井大会プレ 授業公開校が中間報告
4面
・印刷関連費を一元化 コストと手間を大幅に削減~蔵王町教育委員会
・クラウド環境で新たな「校務」へ GIGAスクール構想の下での校務の情報化の在り方に関する専門家会議
5面
・あらゆる教科で柔軟に活用できる 探究的な学びのプラットフォームを提供~ClassPad.Net 6面
・【国語・学習者用デジタル教科書】平家物語の「群読用台本」を作成~つくば市立みどりの学園義務教育学校
・「端末持ち帰り」に向けて授業デザインを見直し デジタル・シティズンシップ教材で視野が広がる~札幌市立中央小学校
7面
・【報告】第86回教育委員会対象セミナー 名古屋開催 8面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 9面
・広告 10面

2月21日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8
・教員の時間外勤務やや減少傾向に 最大16%減の月も~文科省調
・第82回教職員のメンタルヘルス「日常のストレスからの脱出法」
1面
・コロナ禍の心への影響「大人以上に深刻」~埼玉大・戸部秀之教授に聞く
・PHRは教育情報のデジタル化の一環に
2面
・シブヤ『部活動改革』プロジェクト 区立8中学校9種目が合同で
・高校で依存症特別授業 クイズや講演で理解深める
3面
・【食育キーパーソン】料理は子供の人間力を伸ばす~リトルシェフクッキング㈱代表取締役 武田昌美さん
・災害時の給食対応、平時からの備えを
4面
・楽しく学ぶ郷土とお米 お米マンプロジェクトの「食育教室」
・第75回学校給食は食育の教材「節分、立春、バレンタインデー」
5面
・地域と連携し環境美化 最優秀校4校など選定~第22回環境美化教育優良校等表彰
・オンラインで平和学習 2月からスタート平和祈念展示資料館
6面
・「産業観光」が大きな学びに 分散学習でコロナ対応~日修協第16回教育旅行シンポ
・福島の未来を考える場 東日本大震災・原子力災害伝承館
7面
・電子書籍を教材に活用 感想機能が学習ツールに~東京学芸大学附属竹早小学校(東京)
・現代の課題もテーマに応募総数 10万6000点超~第25回図書館を使った調べる学習コンクール
8面

2月7日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・学校健診結果を電子化生涯にわたり活用
GIGA 端末を活かす!<8>1人1台環境時代の家庭訪問~対面とオンラインを選択・大刀洗中学校
1面
・「端末活用」から「情報活用能力の育成」へ
・非認知能力育成を支援 評価する仕組みを導入~十文字中学・高等学校
2面
・学習者用デジタル教科書で「共有」 発表や話し合いの時間を確保する~北陸学院小学校・石川県
・ALTと1対1・オンラインでアクティビティ “対話”楽しみに学習を進める~八千代市立勝田台南小学校
3面
・特別支援学級のプログラミング学習 生活科でロボット活用~八王子市立横川小学校・東京都
・第2回GIGAスクールサミット

4面
・情報端末「活用」から「情報活用能力育成」へ
・【報告】第84回教育委員会対象セミナー 東京開催
5面
・令和3年度教育委員会における学校の働き方改革のための取組状況調査結果 6面
・働き方改革に資する授業改善へ 負担軽減につながるカリキュラム・マネジメントに
・「宿題の配信・回収・集計」すべてオンラインで
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

1月1日号【新春特別号】

第3週のご購読者はこちらをクリックして下さい

【新春特別号】 年頭ごあいさつ:4面、6~14面を一気に見る 4面、6~14
【新春特別号】 1面~22面を一気に見る 1~22
・「教育再生」から「教育創造未来」へ 1
・広告 2
・31人同時にオンライン英会話 マンツーマンで25分間自由にやりとり~守谷市立守谷中学校 3
【年頭所感:4~14面】
・文部科学省・省庁 4
・広告 5
・教育関連団体 6789
・47都道府県教育長 1011121314
・教科指導で自己肯定感を高める 「総合質問紙調査」で事前に課題を把握~豊島区立駒込小学校
・第93回ICTキャンパス 立命館大学「土木教育からイノベーション 社会課題を解決する仕組みへ」
15
・八景島シーパラダイスで「横浜SDGs 探究学習ガイド」プログラムを中学生が体験
・北条氏ゆかりの伊豆の国市 義時や政子の足跡たどる
16
・回収された「資源」の行方 子供たちの学びにつなげる~教員対象「リサイクルの現在について学ぶ」研修会
・持続可能な社会づくりへ 自然・地域と共に発展~全国小中学校環境教育研究大会で実践発表
17
GIGA 端末を活かす!<7>GIGAお悩み相談会で協働解決・鹿児島県いちき串木野市
・ビッグデータ利活用に向けて個人情報保護法を官民で一元化
18
・聞いて食べて楽しく 和食への理解深まる~和食会議が特別出前授業
・第16回全国学校給食甲子園 優勝は茨城・美乃浜学園
19
【学校施設特集:20~21面】  
・太陽光発電設備 小中学校の3割
・冬季の感染症対策には換気と加湿がポイント~ナカトミ
20
・4K大型提示装置 拡大してもはっきり見える~御殿場市立朝日小学校・静岡県
・学習環境を整える~東京学芸大学付属小金井小学校
21
・【新春対談】働き方改革に資する運用へ 22

PAGE TOP