教育家庭新聞 Kks Web News

有料読者専用ページ

有料読者の方に、新聞紙面には掲載しきれない詳細で新しい情報を提供するページです

■ 読者ログインについてマイクロソフトEdgeをお使いの方へ

2023年

12月4日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・1人1台端末を着実に更新 2023年度文科省補正予算案
GIGA 端末を活かす!㉚1人1台端末の活用を支える「教師の構え」とは~福岡県遠賀町の取組から
1面
・【報告】第49回全日本教育工学研究協議会 2面
・学校徴収金システムを導入帳票作成・確認作業がゼロ化~船橋市立宮本小学校・千葉県
・教職員の働き方改革と業務改善に役立つ3製品を提案~エレコム
3面
・PBLで教員志望意欲が向上 「AI時代の学び」イメージがわいた
・SCHOOL SOLUTION FAIR2024 KANKO さらに多様に柔軟に進化する制服・体操服
4面
・【報告】第104回教育委員会対象セミナー 仙台開催
5面
・【報告】第103回教育委員会対象セミナー 札幌開催 6面
・【報告】第102回教育委員会対象セミナー 大阪開催 7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

11月20日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・法務相談「保護者からの苦情」が最多 スクールロイヤーの相談体制は都道府県、指定市の8割
・第99回教職員のメンタルヘルス 管理職の責任と権限を明確に
1面
・栄養教諭への期待大きく より重点的な栄養指導を学校給食研究大会が東京で
・プロが伝授するおいしい献立写真 撮影のポイント 第6回「引き立つデザート類」
2面
・栄養士・調理師・パティシエを目指す君へ 服部栄養専門学校の学び
・「和食」をテーマに特別展 国立科学博物館
3面
・心の不調は大人に相談 小学校でメンタルヘルスの授業
・PTAの家庭教育学級 都内16教委が支援
4面
・実践するSDGsへ さまざまな単元の振り返りで~全国小中学校環境教育研究会 關口寿也会長に聞く
・全小家研が神奈川で全国大会 6地区が全体会で発表 日常生活につなげる授業を
5面
・戦国史を身近に体感 関ケ原古戦場・中山道で教育旅行を
・災害体験語り継ぐ施設と観光 青森で「防災・伝承セミナー」
6面
・航空機で北へ南へ 遠距離で非日常体験 横浜の3校が報告・修旅研で
・小中一貫校の基本計画を策定 関係機関と調整しながら推進~掛川市
7面
・コロナ禍を経て話題は図書館DXや地域連携へ~「図書館総合展2023」開催
・本を「耳で聴く」体験を 秋の読書週間にダイバーシティ書店が期間限定オープン
8面

11月6日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・2025年度全国学力学習状況調査 中学校理科でCBT実施
GIGA 端末を活かす!㉙小学生が幼稚園児に端末活用を教える~山口県和木町の幼保小中の連携から
1面
・中谷医工計測技術振興財団 科学教育オンラインセミナー 2面
・リーディングDXスクールで「学びの質」を高める 探究のサイクルで教科学習 3面
・生成AIを理解して活用力を身に付ける 都立学校生成AI研修会を開催 東京都
・2022年度プログラミング教育・高校「情報I」実態調査
4面
・埼玉県鴻巣市“のすっ子未来教室”の成果を報告~鴻巣市立中央小学校
・第114回ICTキャンパス 横浜国立大学「データサイエンス系企業で22年度からインターンシップ」
5面
・【報告】第100回教育委員会対象セミナー 熊本開催 6面
・【報告】第101回教育委員会対象セミナー 金沢開催 7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

10月16日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・いじめ件数が前年比10%増 最多は言葉でのいじめ
・第98回教職員のメンタルヘルス MHCの巡回相談を活用しよう
1面
・「メンタル不調」早期に対処を 「10代・20代のメンタルヘルス」セミナー
・安全意識を“自分ごと”に 交差点交通事故を防ぐ~損保協会がマップ公表
2面
・留学・修旅のトラブル未然に 文科省がガイドライン作成
・10の課題で発表・討議 学校保健・安全研究大会
3面
・衛生・安全管理に多くの出展 管理基準の厳守を呼びかけ
・プロが伝授するおいしい献立写真 撮影のポイント 第5回「和食献立の注意」
4面
・食育キーパーソン 日本箸文化協会代表 ㈱トータルフード代表取締役 小倉朋子さん
・家庭科「好き」が90%に 全小家研「全国調査」まとめ
5面
・北海道だからこそ「SDGs教育」を~北海道( 道央圏)教育旅行現地視察会 6面
・岐阜と神田明神が三縁で連携 関ケ原古戦場記念館など学習ポイント
・安さ・手軽さで拡大 修旅キャンセル保険554校に 「保護者の任意加入」が支持
7面
・環境の整備で学び方が変わる「『子どもの学び』市民フォーラムin 東京」の実践発表から
・学校全体から家庭や書店での取組に発展 「朝の読書大賞」「文字・活字文化推進大賞」受賞者決定
8面

10月2日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~10面を一気に見る 1~10面
・弾力的な教育課程を推進する 「学びの多様化学校」ほかの成果を公表
GIGA 端末を活かす!㉘福岡県芦屋町の活用事例から~福岡県芦屋町の活用事例から
1面
・第49回全日本教育工学研究協議会全国大会 2面
・教科書ポータル「EduHub」を構築 デジタル教科書・教材の利便性を向上
・「情報モラル」「情報セキュリティ」一層重要に 23年度版にバージョンアップ
3面
・国語の学習者用デジタル教科書を全学年に配備~札幌市立発寒東小学校
・「よりよい学習基盤」づくりへ試行錯誤 既存端末をChromeOSに入れ替え~栃木県壬生町教育委員会
4面
・AI倫理を身に付ける~茨城県立竜ヶ崎第一高等学校
・授業活性化アプリ「ClassPad.Net」 アクティブラーニング機能を補強
5面
・多様な支援スタッフ配置で働き方改革 文部科学省概算要求
・連絡網で多言語対応 10言語を使用可 さくら連絡網
6面
・1人1台時代のICT支援員Vol.3
・生成AIの利用に関するオンライン研修会実施
7面
・STEM分野の女子学生を増やす
・第113回ICTキャンパス 立命館大学「チャレンジする教職員を教育開発DXピッチで支援」
8面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 9面
・広告 10面

9月18日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・「教員不足」対策に22億円 リスキリングの研修等費用支援
・第97回教職員のメンタルヘルス 訪問時に感じる接遇の対応面
1面
【秋の学校図書館特集:2~3面】
 
・進化する学校図書館―コロナ禍、GIGAスクール構想を経て―<文科省 図書館・学校図書館興室長 朝倉博美氏>
2面
・大学生・卒業生・教員がつなぐ「読み聞かせ」のバトン 明治学院大学「おはなしポップコーン」
・「電子図書館のアクセシビリティ対応ガイドライン1.0」を公開 国立国会図書館
3面
・2023学校給食セミナー 給食の課題を冷凍食品で改善
4面
・全国193校で「味覚の授業」
・プロが伝授するおいしい献立写真 撮影のポイント 第4回「野菜炒めをシャキッと」
5面
・リサイクルの意義を学ぶ スチール缶製缶工場など教員対象見学会を実施
・教育旅行で「探究」実現 日修協第17回教育旅行シンポジウム
6面
・新たな学校給食施設2学期からスタート~国立市
・中学生が国際交流 国際感覚と友好親善の意識高める~沼田市
7面
・【いじめ防止対談2】笑顔の学校作りに貢献を いじめ防止標語コンテスト
・授業中の「居眠り」8割 保護者の4割近く対策「何もしない」
8面

9月4日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・「教師を取り巻く環境整備」について緊急提言 できることを直ちに行う
GIGA 端末を活かす!㉗家庭学習を活性化させる情報端末の活用~長崎県新上五島町
1面
・小学部から高等部まで認知能力を系統的に育む~三重大学教育学部附属特別支援学校
・“青春の問題”解決するアプリを中高生が開発~
2面
・文部科学省「夏休みこども見学デー」開催 8団体の検定を体験
・「探究・情報教育体験&研修会」を全国7ブロックで開催 経産省
3面
・【報告】未来の先生フォーラム2023 4面
・第4回ソフトバンクGIGAスクールサミット「ICTのある日常」を報告
・第112回ICTキャンパス 電気通信大学「現実空間・仮想空間の「壁」超えた日常を当たり前に」
5面
・【報告】関西教育 ICT展
6面
・【報告】第99回教育委員会対象セミナー 徳島開催
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース
8面

8月21日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・「子供のSOS」端末で早期発見 健康観察、教育相談 無償・有償システムで対応を
・第96回教職員のメンタルヘルス 三方のニーズに応えるMHC
1面
・【いじめ防止対談】話し合う授業のきっかけに いじめ防止標語コンテスト
・「熱中症学んだ」10代は65% 年代差が大きく反映
2面
・環境を意識した行動の継続を 葛飾区立常盤中が三洋商事招き出前授業
・塩熱サプリⓇで熱中症対策「水だけより飲みやすい」 東京・保善高校ラグビー部
3面
・親子で食育〜和食を体験 和の食材学ぶ「子ども和食セッション」
・日本の伝統的な食文化を引き継ぐ③学校との連携で児童生徒がレシピ考案
4面
・卒業記念に感謝を込めて 2学期は準備が本格化 寄付・寄贈手続きしっかりと
・リアルタイムで危険度表示 WBGT測定器と表示パネル
5面
・2023年見据え立命館大が学園ビジョンを発信
・世界に発信できる意義ある修学旅行 日常と違う場所での体験が大事全~修協第40回記念シンポジウム
6面
・食を通した健康づくりを 25年度までに全員給食へ魅力的でおいしい給食を届ける~町田市
・部活動をオンラインで支援 教職員の指導の負担軽減へ~富良野市
7面
・学校図書館の「質向上」が次のステージ~学校図書館法公布70周年記念式典
・2日間にわたって考える「子供と本」をテーマに~第55回日本子どもの本研究会全国大会
8面

8月7日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・少子化進む地域の高等学校存続へ
GIGA 端末を活かす!㉖学びの地図とスタディログの活用~行橋市立行橋南小学校・仲津中学校
1面
【特集 STEAM 人材を育む:2~3面】
・「生成AI」管理職が校務活用
・Google「AI活用」基本方針を公表
2面
・リーディングDXスクールの取組 つくば市立みどりの学園義務教育学校~学びを深めるツール活用が定着
・高等学校「情報」の学びを円滑に~寄稿 村松浩幸(一社)日本産業技術教育学会会長 信州大学教育学部・学部長
3面
【特集 個別最適な学びのための学習環境:4~5面】
・小学校特有の表記も独自の工夫で「日本語らしく」「正確に」読み上げ~大日本図書
・学習者用デジタル教科書で「自分の力で」できることが増える~AI時代の教育学会より
4面
・ゲーム感覚で認知機能を強化~高槻市立桜台小学校・大阪府
・AI型ドリル教材の効果を学習ログで検証 学力向上に影響する指標を明らかに
5面
・【報告】第98回教育委員会対象セミナー 東京開催
6面
・第111回ICTキャンパス 三重大学「学部生を院生がサポート 数理・データサイエンス館」
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

7月17日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・建築費は微減1兆3219億円 高等学校は32%増~文科省 2022年度地方教育費調査
・第95回教職員のメンタルヘルス MHC活動の4つのポイント
1面
・鳥取県 県民の日は一斉に「梨」~県産品の食材利用率66% 魚介類94%、果物89%に
・日本の伝統的な食文化を引き継ぐ②子供たちに伝えたい地元ならではの食材
2面
・食品ロス量 年間1人42トン 農水省が2021年度推計値を公表
・認知とバイアスが情報伝達に影響 日本食品添加物協会フォーラム
3面
・モイストヒーリングに注目 自然治癒力を活かし治す ケガの応急対応セミナーで解説
・無理な復学 過半数が「しなくていい」 2割が不登校を経験
4面
・議論通じ選択する力養う 地熱発電テーマに出前授業
・部活動の地域移行実施カンコー調査
5面
・木造施設は8.7% 3万棟に~文科省 2021年度学校施設の木材利用調査
・教育施設での採用が拡大 人工木デッキ材「ルポウッド」
6面
・学校部活動を地域クラブ移行へ 子供の部活動時間と機会を確保~狛江市
・学校間相互蔵書検索 学習・情報センターの機能を拡充~山梨県
7面
・統計データを比較し考えよう 数学「箱ひげ図」で協働学習
・「学校図書館賞」「学校図書館出版賞」表彰式~(公社)全国学校図書館協議会
8面

7月3日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・新たな教育振興基本計画閣議決定~予測困難な時代の「羅針盤」多様なウェルビーイングを実現
GIGA 端末を活かす!㉕那珂川スタンダードとICT活用のベストミックスで授業改善~福岡県那珂川市
1面
・第55回全国公立小中学校事務研究大会・福井大会
・第8回関西教育ICT展インテックス大阪で開催
2面
【特集 学校業務を改善する:3~5面】
・学校の現金集金業務を大幅に削減~浦安市教育委員会・千葉県
・「デジタル採点システム」導入校が増~デジタル採点システム「採点ナビ」 教育ソフトウェア クラウド版・インストール版を提供
3面
・リーディングDXスクール 特別サイトを公開
・印刷環境を一新 高速化・低額化でデジタル採点効果を最大に
4面
・「多要素認証」教員のスマホで実現~岐阜県教育委員会
5面
【特集 自ら学ぶ力を鍛える:6~7面】
・通級指導教室で認知機能を鍛える~広島県海田町立海田西小学校
・アントレプレナーシップ教育を拡大 EDGEPRIME Initiativeキックオフ
6面
・NEW EDUCATION EXPO2023
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

6月19日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・英語教育のICT活用 95%の学校が活用拡大
・第94回教職員のメンタルヘルス 教員世代の交代の曲がり角に
1面
・農水省「食育白書」公表 ”新たな日常”の食育を特集
・美味しい給食で成長を支え減塩も実現~江戸川区立小岩第四中学校(東京都)
2面
・日常に戻りつつある教育旅行 出発式で西へ東へ
・【寄稿】東北教育旅行では多様な体験と深い学び~一般社団法人東北観光推進機構
3面
・慈恵大が健康教育支援 港区・教委と包括的連携
・エアコン設置状況 普通教室95.7%に 小中学校体育館は1割余り
4面
・教室の隅々まで送風 ビッグサイズのサーキュレーター~株式会社山善
・リアルタイムで危険度表示 WBGTと測定器と表示パネル~鶴賀電機
5面
・日本財団ドワンゴ オンライン大学目指す
・高校の主権者教育 公民科・特別活動で3年生94.9%実施
6面
・給食業務整備し食育推進 民間のノウハウ生かし給食運営 地域連携から食育のまちづくり~韮崎市
・市内3中学校の給食調理を業務委託~大和高田市
7面
・第27回図書館を使った調べる学習コンクール 募集要項
・生徒が毎月短歌を詠む 高等学校の幅広い実践
8面

6月5日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・次期ICT環境整備指針を討議
GIGA 端末を活かす!㉔県立高校で情報端末をどう使うか~佐賀県ハイスクールウェビナー
1面
・さらに大きな教育改革が始まる 「学び続ける力」は一生涯必要な力~東北大学大学院情報科学研究科 東京学芸大学大学院教育学研究科 堀田龍也教授 2面
・全校でデジタル採点システム活用を推進~横浜市立神大寺小学校・神奈川県
・ネットワーク統合で教職員の利便性を向上~岩国市教育委員会・山口県
3面
【特集 デジタル教科書・教材:4~5面】
・ビューア速度を向上特別支援機能を充実~光村図書
・新ビューア「つばさブック」開発 超高速再生12か国語に対応~大日本図書
4面
・本格的な音楽作成アプリ無償提供~教育芸術社
・ドリル教材から端末活用が浸透~豊中市立刀根山小学校・大阪府
5面
・第6回教育総合展 EDIX 関西 6面
・【報告】EDIX 東京 7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

5月1日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~10面を一気に見る 1~10面
・教育の質の向上・働き方改革に情報端末の利活用頻度が寄与 文科省調査
GIGA 端末を活かす!㉓市内全校で進めるSTEAM教育「未来の教室構想」~埼玉県久喜市
1面
【特集 第14回教育総合展(EDIX):2~5面】
・第14回教育総合展 会場レイアウト図 2面
・ブラウザからテスト採点・管理・返却 忙しい先生の採点業務を効率化~スキャネット
・「電子書籍だからできる」を実現 独自コンテンツも掲載・配信~エスペラントシステム
3面
・【私立学校の入試改革】教員の働き方改革と一体的に入試改革DX~立命館守山中学校・高等学校
・Wi-Fi6対応無線LAN クラウド管理で将来の拡張に備える~フルノシステムズ
4面
・SSRで認知機能強化トレーニング 学習の土台となる力を育む~廿日市市立四季が丘中学校・広島県 5面
・【報告】第97回教育委員会対象セミナー 仙台開催 6面
・第109回ICTキャンパス 沖縄大学「メタバースで語学学習 学生の学習意欲高まる」
・1人1台情報端末 活用フェーズだからこそ意義を再確認 端末は学校を社会に開くきっかけ
7面
・大学入学共通テスト「情報Ⅰ」で試される力とは 8面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 9面
・【対談】教育情報セキュリティと校務DX 10面

4月17日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・「特例校」の全県設置へ 文科省「誰一人取り残されない」不登校対策
・第93回教職員のメンタルヘルス 校長の仕事は組織と人の育成
1面
【春の学校図書館特集:2~3面】
 
・探究で理解を深め自ら動き思考する~実践紹介 兵庫県・神戸市立本多聞中学校
・身近で誰もがアクセスできる子供の読書環境を豊かに~東京大学CEDEP×ポプラ社 シンポジウム
2面
・学校図書館活用の充実に向けて 教育委員会と指導主事がリードする
3面
・ZEB化を計画的推進 一括発注でコスト削減提案
・【甲板拡張カバー】既存の机に取り付け可 面積は約2割の拡張~第一工業
4面
・太陽光パネルで電気使用量を削減 新給食センター「トコろんキッチン」
・小学校の水泳授業 スイミングスクール活用~神奈川県川崎市
5面
・避難所の感染症対策が課題 「感染症と災害」テーマにシンポ
・校内の連携協働がキー 「新しい時代の保健室経営」
6面
・仮説の立て方など、意見交換 探究学習のあり方を探る
・文科省トビタテ留学 姫野・旗手選手と交流 スポーツで越境語る
7面
・第86回学校給食は食育の教材「入学式、お花見、花祭り」
・地域の産物「たくさん知っている」1割~農水省「食生活・ライフスタイル調査」
8面

4月3日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・すべての自治体に「校務DX」求める
GIGA 端末を活かす!㉒子供の問題づくりを支えるクラウド活用~久留米市立篠山小学校
1面
・【報告】第96回教育委員会対象セミナー 福岡開催 2面
・【報告】教育の情報化推進フォーラム 3面
【特集 学校DXへ:4~5面】
・小学校長会で新たな校務用連絡ツールを実証~松江市小学校長会
・奈良教育大学・ソフトバンクが連携協定 教員の“学びの仕組み”を改善
4面
・1・2年生で英語スピーキング調査 英語による言語活動を 充実成果を調査で確認
・体力テストの集計を効率化 とちぎっ子体力雷ジングひろば~栃木県教育委員会
5面
・「未来の学校」をプログラミング 体育館全面に床発電アレルギー対応の自販機教科教室など~渋谷区立笹塚小学校
・仮想まちづくりで「デザイン思考」学ぶ 課題解決型で試行錯誤~渋谷区立原宿外苑中学校
6面
・第108回ICTキャンパス 広島大学「デジタル×専門分野でデータサイエンス教育」
・EDU―Portニッポン2022 7年目の成果を報告~コロナ禍でオンライン活用アジアで拡大
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

3月20日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・教科担任制 導入効果を「見える化」~文科省 11小学校の事例集公表
・第92回教職員のメンタルヘルス 神経使う担任決め、学年配置
1面
・気づき“考える”食育を大切に~農林水産省「食育推進フォーラム2023」
・第85回学校給食は食育の教材「桃の節句、彼岸、卒業式」
2面
・服部栄養専門学校の学び 鹿児島県との連携で学生の意識向上を図る
・「子ども第三の居場所」を開設 将来の自立に向けて生き抜く力を育成
3面
・ネット時代、子供が見えますか 全養連大会で兵庫県立大・竹内准教授が講演
・今日的性教育を提案 女子生徒に骨盤底筋トレを
4面
・増える食物アレルギー アナフィラキシーは3倍以上 エピペンが有効 積極的に模擬訓練を
・早期自覚と対処を支援 アウトリーチ型支援と新任管理職の研修
5面
・「つながる」コンセプトに多様な学習空間と地域連携 大阪府交野市
・校給食センターの運営 次期事業手法を調査検討 宮城県仙台市
6面
・ゲームで楽しく学ぶプログラミング
・4月11日「大人のキッザニア」
7面
・調べ、考え、まとめた11万3450作品 第26回「図書館を使った調べる学習コンクール」表彰式を実施
・ポプラ社全国学校図書館POPコンテスト
8面

3月6日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~10面を一気に見る 1~10面
・“誰1人取り残さない”を実現 全国ICT教育首長協議会
GIGA 端末を活かす!㉑「KI=くまもとICT」で3つのチャレンジ~熊本県教育委員会
1面
【特集 1人1台端末活用を広げる:2~5面】
・現実的な文脈の中で情報を活用~印西市立原山小学校
・校内スタジオから教室へ 英語でデータ分析・プレゼン配信~守谷市立けやき台中学校
2面
・【小学校算数学習者用デジタル教科書+デジタルドリル】家庭と学校の学びをつなげる~島原市立第四小学校
・【小学校英語学習者用デジタル教科書+教材】「成長の実感」が「自ら学ぶ力」になる~世田谷区立喜多見小学校
3面
・“デジタルならでは”を創造 “NEXT GIGA”を考える
・高1から1人1台端末活用「自ら学ぶ」環境づくりへ~大阪産業大学附属高等学校
4面
・クラウドツールをフル活用 端末持ち帰りを家庭学習とつなげる~静岡市立横内小学校
・Padで教育改革 大分県中津市、京都府舞鶴市の教育長が登壇
5面
・印刷関連業務を一元管理で効率化・コスト減 仙北市教育委員会・秋田県
・無償ツールで従来のPTA活動の課題を解決 対面を必須としない活動へ
6面
・ゼロトラスト想定でセキュリティ対策 校務系・学習系ネットワークを統合~久留米市教育委員会
・最高水準の顔認証技術をPCログオンソフトに搭載
7面
・第107回ICTキャンパス 山形大学「地域連携でデータサイエンス 23年度入学生から全学必修に」
・学習効果を最大に教員負担は最小に~東北大学大学院情報科学研究科
8面
・【報告】第95回教育委員会対象セミナー 名古屋開催 9面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 10面

2月20日号【健康・環境・体験学習号】

【健康・環境・体験学習号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・体力の低下が4年連続 睡眠不足等も要因に~スポーツ庁調査
・第91回教職員のメンタルヘルス 教員が元気なら子供も元気に
1面
・健康相談にオンラインも 多様なチャンネルで相談体制を
・肥満傾向ほど体力低評価 体力・運動能力と体格に関連
2面
・休職者減らし教員不足に対応 メンタルヘルス研究事業開始 文科省2023年度新規事業として
・文科省・学校施設の防災対策セミナー「水害リスクを踏まえた学校施設」
3面
・食育キーパーソン NPO法人食育・学校給食みんなのお箸プロジェクト理事長 平沼芳彩さん
・第84回学校給食は食育の教材「初午、立春、針供養、バレンタインデー」
4面
・ユネスコ登録10周年迎え和食会議合同部会を開催
・給食費の公会計化 自治体62・2%が実施・検討
5面
・ペットボトル水平リサイクルで循環型社会へ 茨城・鹿野中でSDGs授業
・地域に根差したESDを 第54回全国小中学校環境教育研究大会(東京大会) 第58回東京都小中学校環境教育研究発表会
6面
・東北の学び情報を発信 歴史や自然・災害切り口に東北教育旅行のオンラインセミナー研修
・地域と連携、継続を 第23回環境美化優良校等表彰
7面
・”筋道を立てて考える”推理する楽しさを味わって 未知の本を読みたくなる「読書のアニマシオン」
・研修会REPORT 情報リテラシーの育成は継続的に~松江市 体系表を作成し実践に活かす
8面

2月6日号【マルチメディア号】

【マルチメディア号】1面~8面を一気に見る 1~8面
・児童生徒の情報活用能力調査結果を公表 GIGA端末で初調査
GIGA 端末を活かす!⑳1人1台端末環境下で個別と協働が共存する学び~戸田市立戸田東小中学校
1面
・【小学校社会 学習者用デジタル教科書活用】約半年で「児童主体」の授業に~仙台市立錦ケ丘小学校
・校内スタジオから教室へ 英語でデータ分析・プレゼン配信~守谷市立けやき台中学校
2面
・GIGA端末活用を拡げる 全国ICT教育首長シンポジウムを開催
3面
【特集 教員の働き方改革・学校業務改善:4~5面】
・学校給食費管理・学校徴収金等で各種システム等を導入・公会計化
・デジタル採点で業務効率化
4面
・部活動の地域移行 改革推進期間は3年間
・学校等欠席者・感染症情報を校務支援システムと連携
5面
・【報告】第94回教育委員会対象セミナー 東京開催 6面
・「SDGs」テーマに学生の起業・事業化を支援 立命館大学
・第106回ICTキャンパス 東京大学「未来を創造するDX人材育成 「メタバース工学部」を開設」
7面
・教育委員会・自治体・学校ニュース 8面

1月1日号【新春特別号】

第3週のご購読者はこちらをクリックして下さい

【新春特別号】 年頭ごあいさつ:2~12面を一気に見る 2~12
【新春特別号】 1面~20面を一気に見る 1~20
・新たな学校環境を基盤とした学びを創造 1
【年頭所感:2~12面】
・文部科学省・省庁 23
・教育関連団体 4567
・47都道府県教育長 89101112
・【報告】教育委員会対象セミナー・東京 13
・質問紙調査結果から授業づくり~富山県入善町立桃李小学校
第105回ICTキャンパス 藤田医科大学「健診情報をスマホで閲覧健康リテラシーを改善する」
14
教育委員会・自治体・学校ニュース 15
・農業と学校給食が三者協議 岐阜県のJAと学校栄養士会が開催
・「だしで味わう和食の日」和食会議が特別出張授業 マナーやみそを学ぶ
16
・学校全体を創造的な学びの場に
・机上の教材・教具を落下から守り安全に 甲板拡張カバー
17
・環境問題を大人も子供も学ぶ場 環境インフラ脱炭素社会課題解決展
・日修協が教育旅行年報「データブック2022」
18
・【教育旅行・視察会REPORT】京都・舞教育旅行について学ぶ 19
・【2023新春対談】ゼロトラスト対応は段階的に複数の危険を想定して対策する 20

 

PAGE TOP