« 2008文教施設フォーラム開催 | トップページへ | 第50回(平成20年度)教育・文化週間について~文部科学省 »

100年後の地球のシミュレーション結果を映像で紹介、DVD貸し出しも (2008年09月10日)

chikyuondankanoima080910.jpg
環境省は、地球温暖化学習教材の『地球温暖化 今、私たちにできること』(DVD)を制作しました。

IPCC第4次評価報告書などの地球温暖化に関する最新の科学的知見や、国内外の先進的な温暖化防止の取り組みなどをさまざまな映像資料を通じて分かりやすく伝えるために、環境庁では、学習教材の『地球温暖化 今、私たちにできること』(DVD)を制作し、貸し出しすることにしたそうです。

DVDの内容は、5つのセクション(1セクション約20分)とそのダイジェスト版(約22分)で構成してあります。セクション01の「地球温暖化」では、地球温暖化を検証し、温暖化の背景や原因、起きはじめている気候変動について解説されています。

セクション02の「地球温暖化は始まっている」では、氷河の融解、多発する異常気象など温暖化の影響と思われる事象を伝えるとともに、温暖化による暮らしへの影響などについて説明がなされています。

セクション03の「温暖化・これからの地球」では、スーパーコンピューター「地球シミュレーター」による、100年後の地球のシミュレーション結果(地上気温の変化、北極海の雪氷面積の変化、穀物生産量の変化など)を紹介しながら、温暖化により今後さまざまな影響が生じる可能性があることと、その温暖化を防止するための対策などの解説が入っています。

セクション04の「世界は温暖化を止められるか?」と、セクション05の「今、私たちにできること」では、それぞれ排出量取引やCDM、カーボンオフセット、バイオ燃料、太陽光発電の利用推進など、地球温暖化防止に向けた諸外国の取り組み、国内における温暖化防止に向けたさまざまな取り組みが紹介されています。

この映像は、9月12日(金)からストップおんだん館や45都道府県に設置されている地球温暖化防止活動推進センターにおいてDVDの貸し出しをするとともに、チーム・マイナス6%のホームページにおいても視聴できるようになるそうです。

スーパーコンピューター(「地球シミュレータ-」)の映像も見れるということなので、子どもたちが未来の地球についてより鮮明に考える良いチャンスになるのではないでしょうか。DVDの貸出制度を上手に利用して、学校の授業に取り入れてみると良いかもしれません。

■関連記事
温暖化問題を学習し、温暖化防止特命レポーター募集に応募しよう!
身近な生物から地球温暖化を考える―「いきものみっけ」プロジェクト
「動画」~目で見てわかる地球温暖化

映像の世界から「地球温暖化の今」を学ぼう!地球温暖化学習教材『地球温暖化 今、私たちにできること』(DVD)の制作について(お知らせ)(環境省)



« 2008文教施設フォーラム開催 | トップページへ 第50回(平成20年度)教育・文化週間について~文部科学省 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年09月10日 18:45


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ