« こどもの命を守るために、児童虐待への理解を深めよう。 | トップページへ | 危機管理体制の確立に向けた手引き(北海道) »

小学校英語のポイントさぐるワークショップ報告 (2007年10月11日)

「英語の授業で子どもは先生の発音をみている。英語の発音では子音が命。まずはしっかりと子音を身につけて」

――靜哲人教授関西大学外国語教育研究機構) の呼びかけに先生方は子音を意識しながら隣とペアになり声を出し合う。意識的に抑揚を大きくとり、リズミカルな進行に会場も熱を帯びます。

小学校英語教育の指導法を学ぶワークショップが9月30日、日本教育会館(東京都千代田区)で行われた。シンポジウム 「高度専門職業人の継続教育に求められるもの」(株式会社アジアネット教育研究所)での一こまです。

小学校英語の指導でポイントとなるのは子音の発音(ワークショップ「めっちゃおもしろ役立つEnglishあいうえお」にて)  

“外来語”を逆手に“発音” を意識

分科会の中で靜教授は「全ての音が同じように大事と思わなくて良い。f、r、l、th、vに気を付けるだけで違う」と説明、 参加者は子音に意識しながら各音を全体で、また慣れたらペアで復唱します。

コツを覚えたところで、次は外来語として馴染み深い単語を用いて英語本来の発音を意識。「ラジオradio」 「リアルreal」「ロックンロールrock’ n’roll」「アスリートathlete」 「リズムrhythm」について日本語と英語で発音を変えて声に出しました。

マイクを片手に会場を回る靜哲人教授。参加型のワークショップは盛況。  
マイクを指し出す靜氏。賑やかなワークショップになった。

「日本語として発音してから英語で発音すると違和感を覚える。その違いを感じることが大切。 英語のときにテンションを変えて発音すると、生徒の反応も良い」そうです

日本語と英語の発音の違いの意識を高めたら、2人1組となり「r」と「l」の発音・ヒアリングを学ぶ「言い分け・聞き分け」を行いました。 聞き手の背後に1人が立ち、「free/flea」「crowd/cloud」など似ている単語を発声します。

 背面に立つ講師のRとLの発音の違いを聞き分ける・同じサイドの手を挙げたら正解
LとRの聞き分けに挑む。正解の時は同じ手が挙がる。

発声担当は、背後から発音に気をつけて「r」なら右、「l」なら左と手をかざして声を上げます。聞き手は、聴覚を頼りに「r」 の場合は右手を「l」の場合は左手を挙げて反応。なかには聞き分けるのに微妙な発音に、思わず両手をバタバタとする人も表れます。 子どもたちで行うと、なお盛り上がることでしょう。

参加した先生方は、発音の研修にとどまらない、楽しさの中に学びのあるワークを通して、今後の授業実践のヒントを持ち帰りました。

教員を対象とした専門職大学院の開校も

シンポジウムを主催したアジアネット教育研究所では、09年度にネットによる専門職大学院の開校を予定。同社代表取締役の岸田徹氏は、 大学院のポイントとして「先生が教職に就きながら高度な教育を継続して受けられる」「現場に立ちながら受講するので、 学んだ内容をすぐに現場で実践できる。またそのフィードバックを大学院での学びに活かせる」と先生方の利用に期待しています。

既にアジアネット教育研究所では、教員を対象としたプログラムを用意しています。小学校低、中、 高学年の向けの英語の授業実践ノウハウを収めたeラーニングコンテンツ「即実践!ベテラン先生に学ぶ小学校英語活動」を提供中です。

内容は動画を中心に低、中、高の学年ごとの章立てで、先生と生徒の視点を切り替えられる模範授業映像、 進行や教材の準備方法等の授業ポイントの解説、ネイチティブ・ティーチャーから発音等の基本フレーズを学べる「Classroom English」などがあります。

これから始まる小学校英語ですが、齋藤榮二氏(京都外国語大学特任教授)監修のもと、講師を久埜百合氏(中部学院大学客員教授)や、 教育センターで小中の英語活動指導法の研修を行うAETのスーパーバイザー、公立小学校で英語教育を実践践する教員など、 実績豊富な教育経験者が務めています。

アジアネット教育研究所

■関連記事
文科省大臣会見から (8月29日)
小学生英語学習の実態と保護者の意識調査
ほぼ全ての小学校が何らかの形で英語教育
■外部リンク
小学校英語教育学会(JES)
小学校英語(スペースアルク)
小学校英語活用情報(ぶんけい)
小学校の先生向け英語情報(benesse)

 

 



« こどもの命を守るために、児童虐待への理解を深めよう。 | トップページへ 危機管理体制の確立に向けた手引き(北海道) »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2007年10月11日 17:51


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ