« ゲームで遊ぶ子どもが増加、子育てで出費がかさむことが負担~厚労省調査結果より | トップページへ | 学校現場の負担軽減プロジェクトチーム始動 文部科学省大臣会見 »

問題行動調査(いじめ問題)発表を受けて、文部科学大臣会見 (2007年11月25日)

11月16日、科学文部大臣記者会見の席上、15日に発表された平成18年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」をうけて、渡海大臣の考えが伝えられました。

j0399955-.JPG

いじめの件数が12万5千件を超え、6倍に急増したことについては、調査の方向性が変わったことによる結果と受け止めている一方、従来には表にでにくかった諸々の問題がここで数字となって現れてきたので、この結果をふまえて対応をすることを検討したいと話されました。

いじめはどこにでも起こりうる問題という受け止めかたを示され、従来の24時間電話相談やスクールカウンセラーのほかにも、大学教授や医者、警察OBなどを加えた専門チームの設置、派遣をして、いじめ対策に当たるという計画も話されました。

現場の職員はもとより、教育委員会、地域社会、家庭を一環として、いじめを未然に防ぐ、万一いじめが発生した時の対応など、それぞれの場合に応じた一定基準のマニュアル的なものの必要性も考えているようです。

そのほか調査方法についても、アンケート方式をとるか聞き取り調査をするかで、結果が変わる場合もあるので、その調査方法についても検討したいということです。今回の調査でもいじめが無いという学校が45%もあり、すべての実態が浮き彫りにさたとはいえない可能性も示唆されました。

いじめがあっても把握できない、隠蔽してしまうといったことが過去にはあったことが明らかな事実です。過去の反省をふまえて、現場に目線を向けながらその反応をふまえた姿勢にはとても好感が持てます。

■関連記事
いじめへの的確な対応は学校と家庭両方で。 (2007年10月23日)
まずは話をしてみて 『24時間いじめ相談ダイヤル』 (2007年08月28日)
平成19年11月16日大臣会見概要



« ゲームで遊ぶ子どもが増加、子育てで出費がかさむことが負担~厚労省調査結果より | トップページへ 学校現場の負担軽減プロジェクトチーム始動 文部科学省大臣会見 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2007年11月25日 11:03


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ