●校舎に潜む危険を見つけ出せ アスベスト等の使用実態調査 中間報告 (2008年07月17日)
文部科学省のサイトで、学校施設などにおける、アスベスト等の使用実態調査の平成20年3月31日時点の進捗状況が掲載されています。6種類の石綿の使用有無の分析調査を徹底する通知を受けて、新たにアクチノライト、アンソフィライト及びトレモライトについて調査が必要になった機関数、また平成19年10月1日時点で使用実態調査が完了していない273機関の調査状況についてまとめられています。
建材に使用されたアスベストは主にアモサイトとクロシドライトであり、新たに調査が必要になった石綿は、日本では使用されていなかったと見られていたために調査の対象から外れていました。しかし他の鉱物に不純物として含まれることがあり、さらに最近の調査でトレモライトが検出されたため、全ての石綿について調査を行うことにしたものです。
トレモライト等の分析調査が必要になった機関は、全体で17,111機関、そのうち10,291と大半を占めているのが、公立学校施設です。調査が完了していない機関は29機関、こちらも公立学校がほとんどで、未完了の学校施設は20校です。
文部科学省は、調査が必要な機関に対して通知文を出すことになっています。トレモライト等の分析調査が必要になった機関に対しては、できるだけ早期の調査完了に向け取り組むことと、損傷・劣化した状態にあるものについては、安全対策に万全を期すため、早急に分析調査をおこなうこと。調査が終わっていない機関に対しては、早急に実態調査を完了すること、といった内容です。
さらに学校施設のアスベスト対策工事には、引き続き国庫補助を実施すること、各種会議や研修会などで、適切なアスベスト対策について継続的に周知を図ることなどの対応方針を掲げています。
石綿は安価で優れた防火性、断熱性などを持ち、扱いやすい建材として高度成長期にふんだんに使われていました。皮肉にも石綿の毒性が明らかになった頃、石綿を多量に使用した建造物が老朽化してきています。石綿は細かく繊維状になることで肺の奥まで侵入し、数十年潜んで私たちの健康を脅かすのです。子ども達の未来を汚さないために、少しでも早く調査・対応の完了が望まれます。
■関連記事
文部科学省が、学校などのアスベスト使用調査結果を発表
「学校における安全」は、とても重要な問題ですね
学校施設等における吹き付けアスベスト等の使用実態調査等の結果・・・
« 外務省の仕事を知ろう!―「キッズ外務省スペシャル2008」開催 | トップページへ 北京の250年間を古地図と古写真で再現!ウェブサイトで公開 »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年07月17日 17:41