« 「事情」がある学校は教員の定員を増やせる 文部科学省の法律案 | トップページへ | “すばる望遠鏡”最も軽い星の円盤の撮像に成功~地球型惑星の誕生の場か?~ »

ネット上で自分を守るすべを身につけよう ネチケット教材付フィルタリングソフト発売 (2008年02月15日)

わからないことがあったらネットで調べよう…いまや私たちの生活にインターネットはすっかり浸透しています。子ども達の学習でもネットを利用することが普通になってきました。

neticket_080215.jpg


チエル株式会社は、学校向けWebフィルタリングソフト「InterSafe plus(インターセーフ プラス)」を2月14日より発売開始します。これは、アルプス システムインテグレーション株式会社のWebフィルタリングソフト「InterSafe」に、ネットを利用する上でのマナーを学ぶネチケット動画教材「考えてみよう!ネチケット」を付属しているもので、子ども達のインターネット環境を安心・安全に保ちつつ、基本的なネチケットについて指導することができます。

学校におけるインターネット環境に、フィルタリングソフトは必須です。自由すぎるとも言えるインターネットの世界では、「ついうっかり」違うボタンを押しただけで、有害な情報や危険に遭遇しかねません。

InterSafeはブラウザからの簡単な操作で、企業や教育機関にとって不要なサイトや有害なサイトへのアクセスルールを容易に設定することが可能です。高精度のデータベースにより、不適切なサイトを確実に規制できます。 官公庁や日本の代表的な企業でも使用されています。

「考えてみよう!ネチケット」は、子どもたちがネットを利用する上で欠かすことのできないネット上のエチケット(=ネチケット)について学べるように構成されたビデオ教材です。子どもが観て学ぶだけでなく、先生方や保護者の方々が「子どもにインターネットを使わせる際にどんなことに気をつければ良いか」ということについても知ることができます。

ネチケットというと、インターネットが広く普及し出した頃提唱された、メールや掲示板などで人を不快にさせないためのルールや心配りのことでした。ここではその他に、危険な情報に関わらないための方法、自分の情報を守るための方法が加えられています。

使い方を誤らなければ、インターネットは世界や知識を広げてくれるすばらしいツールです。交通ルールを守ることが自分の身を守ることになるように、ネット上のルールを身につけておくことで、子ども達は自分自身で身を守ることができるようになるでしょう。安全確認や、危ない場所を感じることができるようになれば、安全に、自由にネットの世界を歩いて回れるのです。

■関連記事
2月は情報セキュリティ見直しの月に
校務情報化を安全に (学校情報セキュリティポリシーセミナー報告)


チエル 株式会社 学校向けフィルタリングソフト「InterSafe plus」を2008年2月14日より発売開始



« 「事情」がある学校は教員の定員を増やせる 文部科学省の法律案 | トップページへ “すばる望遠鏡”最も軽い星の円盤の撮像に成功~地球型惑星の誕生の場か?~ »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年02月15日 06:00


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ