« 点・丸・線の3通りに光の形を変えられる コクヨの緑色レーザーポインタ | トップページへ | 出会い系サイトを規制する法律をご存知ですか? »

環境教育・環境学習に活用できる『プログラムバンク』 (2008年03月07日)

東京、板橋区で作られているものですが、「プログラムバンク」は、環境教育ハンドブックに掲載中の板橋区環境教育プログラム、環境教育プログラム事例集、板橋区内で利用できる施設、活動支援団体等のほかに、学習シートや環境教育に必要な資料等の情報をインターネットで公開するというものです。

080307.JPG
by 中村 人士

「プログラムバンク」は、将来的に学校の先生、区民、事業者、各種団体向けに環境教育を実践する際に、活用してもらえるようにと作られたものです。

この「プログラムバンク」は、様々な場で実践、また紹介されている環境教育プログラムの中から、体験的であり、実践的であるプログラムを発達段階に応じて開発したものです。

「プログラムバンク」では、そのプログラムの概要、流れ、準備するものなど、実際に授業を実施する際に必要と考えられる情報が掲載されています。そして、WordやPowerPoint形式のファイルでダウンロードでき、またそのまま印刷して使用することもでき、必要に応じ加工して使っていくことも可能な学習シートや講義で用いる資料なども掲載されています。

実際に、プログラムを実施した意見や感想、授業や講座を実施した際の児童・生徒の反応、改善案などを電子メールで送ることもできるようになっているそうです。

すでに一般に紹介されている環境教育プログラムの中から、体験型で活用しやすい事例が25種類、掲載されています。また、区内で利用できる施設・活動支援団体に関する情報を閲覧でき、施設名をクリックすることで、施設のホームページにアクセスすることもできます。

今後もプログラムの追加が行われていこうとしていますが、プログラムの追加は、区民、学校、事業者等からの申請により行われるものです。申請があった場合には、システム管理者(エコポリスセンター)が、そのプログラムが妥当かどうか、決められた基準に基づき審査を行い、妥当と判断されたプログラムが追加されていきます。

他力本願になりやすい問題を行政と区民、共に考えていくということは、大切なことですね。事例があっての学びというのは、堅いものがあるようjな気がしませんか?

■関連記事
富士通が地球環境問題と技術をテーマにした子ども向けイベントを開催
環境省が「平成19年版こども環境白書」を作成
地球環境問題(温暖化・オゾン層破壊・熱帯林の減少など)に関心 92.3% 内閣府調べ

環境教育・環境学習に活用できる『プログラムバンク』を公開しました



« 点・丸・線の3通りに光の形を変えられる コクヨの緑色レーザーポインタ | トップページへ 出会い系サイトを規制する法律をご存知ですか? »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年03月07日 11:56


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ