« 参加して国連と日本、世界について考える 「いっしょに国連」 | トップページへ | パパの育児休業体験記を公開!「職場よりも親や親族の説得が大変」 »

新規学卒者の採用内定取り消しは769人―厚生労働省 (2009年01月08日)

office090108.jpg
厚生労働省は、新規学卒者の採用内定取り消し件数を公表しました。

それによると、平成20年12月19日現在、採用内定が取り消されたのは、高校生137人、大学・短期大学・専修学校等の学生が632人で、合わせて769人であることが分かりました。

厚生労働省では、「採用内定は労働契約に相当し、解雇の場合と同様、合理的な理由がない場合は採用内定取り消しはできない」として、事業主に採用内定を取り消さないよう求めています。

今春卒業予定者の就職内定率は、10月の時点では昨年とほぼ同じでした。しかし、景気の悪化から、雇用を減らす企業が増え、学生の採用内定取り消しを行う企業も増えてきています。

12月19日現在、採用内定取り消しを行った企業は172件。そのうち、製造業が54件と最も多く、次いでサービス業(33件)、情報通信業(24件)、不動産業(23件)などとなっています。地域別では、南関東の70件が最も多く、東海(25件)、近畿(20件)など、都市部での採用内定取り消しが目立ちます。

厚生労働省は、事業主に対し、原則として採用内定を取り消さないよう求めています。また、やむを得ず取り消す場合は、就職先の確保について最大限の努力を行い、補償等の要求には誠意を持って対応するよう求めています。

また、採用内定を取り消された学生に対して、全国の職業安定所などに特別相談窓口を設置したほか、学生職業総合支援センターホームページで新規学卒者向けの求人情報を提供するなど、対応にあたっています。

景気が悪化すると採用前の学生に大きな影響が出てしまいますが、安易な採用内定取り消しは決して許されるものではありません。学校、企業、ハローワーク等が連携し、一人一人の学生がきちんと就職先を確保できるよう、努力してほしいです。

■関連記事
新卒の内定取り消し急増 対応策として厚生労働省に特別相談窓口設置
平成20年度大学卒業見込者の就職内定率69.9%―文部科学省の調査より
高卒就職内定調査 10月末日現在66.8% 昨年比0.6ポイントダウン

採用内定取消し件数(平成20年12月19日現在)



« 参加して国連と日本、世界について考える 「いっしょに国連」 | トップページへ パパの育児休業体験記を公開!「職場よりも親や親族の説得が大変」 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年01月08日 16:35


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ