« 「打倒メタボカード」~打倒メタボ宣言推進月間としてのこころみ | トップページへ | 小学校低学年の児童にゆとり教育は早すぎる?詰め込み教育も時に大切では? »

テレビゲームの遊び方を学ぼう (2007年09月28日)

テレビゲームについてもっと知ってもらおう、という目的で、「テレビゲームのちょっといいおはなし」という冊子が発行されています。

hanashi4_2.jpg

今、子どもたちのほとんどがテレビゲームをしているといっても過言ではないほどにゲームは社会に浸透してきました。暴力的な描写等で「子供に悪影響を与える」と頻繁に批判されがちなテレビゲーム、それを今回はちょっと違った側面からみてみようというわけです。

たとえば、アメリカのウェストバージニア州では、ゲーム「ダンスダンスレボリューション」を公立学校で健康維持や肥満解消などに活用しているそうです。肥満大国アメリカばかりではなく、最近日本でも子どもたちの運動不足が問題になっています。しかし、ゲームをしながらということであれば、子どもたちも積極的に運動に参加するかもしれませんね。

「テレビゲームのちょっといいおはなし」の中には、今はやりのオンラインゲームのマナーを守った遊び方なども紹介があり、子どもと親が一緒に学べる冊子になっているといえるでしょう。

テレビゲームの悪い面ばかり見るのではなく、「どう教育に活用できるか」ということを考えることによって、テレビゲームの有用性が見えてきます。テレビゲームを批判したり禁じたりするばかりではなく、子どもにとって有益な使い方を考えることもとても大事だといえるでしょう。

■関連記事
ゲーム機、一家に一台から一人一台へ
若者が遊ばなくなっている?レジャー白書2007
「学研 テレビゲームのひみつ」を全国の小学校と図書館に寄贈 カプコン

テレビゲームのちょっといいおはなし・4



« 「打倒メタボカード」~打倒メタボ宣言推進月間としてのこころみ | トップページへ 小学校低学年の児童にゆとり教育は早すぎる?詰め込み教育も時に大切では? »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2007年09月28日 16:31


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ