« 約7割の子どもは「和式トイレ」に抵抗あり~ベネッセ教育情報サイト | トップページへ | 小学生の使用率、パソコン35%、携帯・スマートフォン男子21%、女子25% »

日銀を見学できる 日銀で学べる「にちぎん体験2012」参加受付中 (2012年10月02日)

nihonbank_121002.jpg日本銀行では、10月29日(月)から11月4日(日)の期間、東京・日本橋にある日本銀行本店にて、「にちぎん体験2012」を開催します。この期間、日銀職員による「市民講座」、企画展、特別見学ツアーや休日の特別開館、ツアー実施など、さまざまな企画が予定されています。

参加対象は小学校5年生以上、小学生の来館には保護者の同伴が必要です。「市民講座」と「本店見学ツアー」には、Eメール、ファックスまたははがきでの事前申込が必要です。一般見学は日頃も、平日に予約をすれば可能ですが、11月4日は特別に休日に見学できるのと、通常は原則中学生以上が小学生高学年からを対象にしています。

4日の見学ツアーは、9時台から16時台まで1日7回、各50分を予定しています。また10月29日から11月2日までは、見学に加えて日本銀行職員による日本銀行の仕事に関するレクチャーをセットにした「レクチャー付き見学ツアー」が行われます。各日15時より1時間半の予定です。

市民講座は、10月29日から2日および4日に開催されます。平日は18:30より、金融市場や日本のお金、日銀の歴史など、テーマは日替わりになっており、本店本館の窮地か金庫の見学も付いています。日曜日は10:30より「『にちぎん』誕生!〜日本銀行130年の歴史」、14:20より「やさしい『にちぎん』入門」というテーマで一日2回行われます。

今年は日本銀行開業からちょうど130年にあたりますが、設立の経緯やお札の発行といった中央銀行業務を開始していく草創期の日本銀行を紹介する企画展「にちぎん誕生〜130年前を振り返って」を期間中、同時開催します。この企画展は本店本館内に展示室が特設され、予約不要で閲覧することができます。

また日銀本店の南側には「日銀貨幣博物館」があります。「にちぎん2012」の開催期間中、貨幣博物館では休館日の10月29日(月)の特別開館および、通常16:30までの開館時間を19:00まで延長します。

お金は私たちの生活の中で毎日のように関わるものですが、そのお金の流れや歴史について、専門家を通じて学べるチャンスです。年に1度のこの機会に、親子やグループなどで参加してみてはいかがでしょう。

「にちぎん体験2012」の開催について:日本銀行



« 約7割の子どもは「和式トイレ」に抵抗あり~ベネッセ教育情報サイト | トップページへ 小学生の使用率、パソコン35%、携帯・スマートフォン男子21%、女子25% »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2012年10月02日 09:26


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週木曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。
<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事をご覧いただけます。


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ