情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2023年11月2日
データサイエンティスト協会、2023年度版「データサイエンティスト スキルチェックリストver.5」「データサイエンス領域タスクリスト ver.4」を発表
2023年11月2日
教育機関向け英語授業サービス「レシピー for School」がAFP通信のスポーツ記事を搭載したアップデート版をリリース
2023年11月2日
子供の社会性・感情力を育てるデジタル教材「みらいグロース」家庭用に販売開始〜日本文化教育推進機構
2023年11月2日
ぐんま国際アカデミー中等部2年生、きのこ栽培キットで資源の循環等を学ぶ
2023年11月2日
岡山大学データサイエンス部の学生が、初認定された「教育サポーター」として高校の総合的な探究の時間のサポート
2023年11月1日
資料・情報を活用した授業で学びを深める~「学校図書館セミナー2023」11月15日までオンラインで開催中
2023年11月1日
みんなのコード「未来の学校教育を考える円卓会議――学校・行政・アカデミア・民間企業…みんなでデザインする情報教育」を12/2に開催
2023年11月1日
英語絵本で留学レベルの力を身にける「英語絵本でおうち英語をはじめよう!」オンラインセミナー11/11開催〜絵本ナビえいご
2023年11月1日
園バス置き去り防止装置「SOS-0006」で、遠隔通知機能オプションを提供開始
2023年11月1日
長崎県五島市の全公立中学校でプログラミング学習用EdTech教材「ライフイズテック レッスン」導入
2023年11月1日
世界最大級の女子中高生向けアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2024」参加者募集スタート
2023年10月31日
Classi 共通テスト対策に向け「学習トレーニング機能」に「情報Ⅰ」教材を追加リリース
2023年10月31日
DIYで子供の非認知能力を高めるSTEAMキットのワークショップを11/3に開催〜STEAMS LAB JAPAN
2023年10月31日
Apple iPad&汎用モードの切り替えが可能なハイブリッド充電式極細タッチペン〜サンワサプライ
2023年10月31日
私立中高管理職向け「学校はどう変えられる?学校改革実践論in東京」対面セミナーを11/19開催
2023年10月31日
SSH栃木県立大田原高等学校で「伝える力」を育むプレゼン授業を実施
2023年10月30日
全国の小学校向け謎解きアクティビティを11/1リリース 子供たちのアフターコロナにコミュニケーションの機会を提供
2023年10月30日
AIを活用した授業支援クラウドシステム「in Campus Scan」の機能を拡充〜キヤノンITS
2023年10月30日
語学学習アプリDuolingoが「音楽」「数学」コースを追加
2023年10月30日
愛知県、三重県の私立高等学校62校、2023年度高校入試に「調査書Web登録システム」を利用
2023年10月30日
<新刊紹介>学習まんが 世界の伝記 NEXTシリーズ『紫式部』集英社
≪ 前へ
1
…
142
143
144
145
146
…
440
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
全教育活動で「学び合い」A・LにICT活用は必須 福岡市立東光中学校 元主浩一校長
栃木県那須町、小学校でウォータースタンドがAIロボットによる出前授業を実施〜プラスチックによる環境汚染を考える
旭硝子財団、若い世代のための地球環境問題ワークショップ等 2025年第2期募集中
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
AWS、教育DX支援プログラム「ITX for Education」を発表〜セキュリティ環境構築やデータ活用、教材開発等
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録