情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2023年10月17日
【ざんねんな算数偉人対決】算数が好きになる参加無料の小中学生向けオンラインイベント10/23開催〜スコラボ
2023年10月17日
両備システムズ、多要素認証セキュリティ製品の無料版提供開始 パスワード不正利用の防止対策を支援
2023年10月17日
オンラインセミナー「教職員にも生徒/保護者にも使えるDXを!」を10/25開催〜キヤノンITS
2023年10月17日
日本教育デジタルコンテンツ研究協会、「教育現場AI活用推進機構」(AIUEO)を創設
2023年10月17日
内田洋行「大学・高校実践ソリューションセミナー2023」を10/20、11/1、11/21、11/22に開催
2023年10月16日
2025年4月に開校予定の探究型グローカル小・中一貫校「うつほの杜学園」がクラウドファンディングを開始
2023年10月16日
ゼッタリンクス、Google スライドで“ふせん”を使った授業をサポート「Suiteツール for Education」リリース
2023年10月16日
教育と探求社の中高生向け探究教育プログラム「クエスチョン・エックス」がみらい育成アワード2023を受賞
2023年10月16日
ライフイズテック、教員対象の校務生成AI活用研修を神戸山手女子中高で実施
2023年10月16日
LITALICO×甲南女子大、保育・教育分野における人材育成等で連携
2023年10月15日
「先生による、先生のための、先回り研修会」10/21より全5回開講〜昭和女子大×電通
2023年10月15日
デジハリ×高崎商科大オンラインセミナー「体系的かつ効果的なデジタルスキル教育の構築と効率的な運営」10/26開催
2023年10月15日
AIは英語教育にどう使われていくべきか――日本の英語教育界を牽引する専門家3人が提言
2023年10月14日
東京理科大、夜間学部・長期履修制度の対象者を社会人にも拡大
2023年10月14日
鈴木敏恵著『DXとポートフォリオで未来教育〜対話でかなえる学びとキャリアのデザイン』日本看護協会出版会
2023年10月14日
「統計検定3級」対策アプリをリリース、厳選した120問を収録〜スキルアップAI
2023年10月13日
DXで「意志ある学び」を今こそ実現 「学校の先生になりたい」が高まった!10/21未来教育全国大会2023オンライン
2023年10月13日
経産省EdTechイノベーター支援プログラム/海外教育イベント参加支援プログラム公募開始 締切10/26
2023年10月13日
働き方改革の実現・教育活動の高度化に向けた次世代校務DXウェビナー動画を公開 アンケート実施 締切11/30
2023年10月13日
数学・数理科学5研究拠点合同市民講演会「数学・数理科学の未来!?」11/18ハイブリッド開催
2023年10月13日
子供たちによる「対話」を政策形成過程に反映する方法〜文科省調査研究
≪ 前へ
1
…
143
144
145
146
147
…
438
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
【第124回教育委員会対象セミナー】<大阪開催>
文部科学省、2026年度全国学力・学習状況調査CBTサンプル問題(中学校英語)を公開
【第125回教育委員会対象セミナー】<札幌開催>
佐賀県、次世代校務支援システムとして「ベネッセ校務クラウド」を採用 2027年4月運用開始へ
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
応募総数185万句の中から入賞1000作品が決定~「第三十六回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞」
東京都、デジタルの力で教員の働き方改革を加速「次世代校務DXプロジェクト」が始動
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録