情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2023年1月25日
文科省委託事業「いじめ対策・不登校支援等推進事業」成果報告2/17開催~吹田市
2023年1月25日
チエル、文部科学省「学校コード」を検索できる『学校コードAPI』を正式リリース
2023年1月25日
paiza、楽しみながらプログラミングに触れる「IT謎解き2〜ゲーム世界からの脱出〜」を無料公開
2023年1月25日
恐竜模型を組み立てることで新たな発見が「恐竜をつくって知ろう!プラノサウルス組立体験会」1/21日開催
2023年1月25日
ポプラ社、小中高校向け「Yomokka!」「Sagasokka!」を活用した授業実践事例を紹介
2023年1月24日
教職員のための「バックオフィス効率化」オンライン個別相談会を実施〜パナソニック インフォメーションシステムズ
2023年1月24日
2/4開催 小中学生対象 セガ公式「ぷよぷよプログラミング講座」〜申込締切1/25
2023年1月24日
NIIとNTT、秘密計算システムの大学向けトライアルを開始 ~世界初の「AI 4大カテゴリの主要なアルゴリズムによる学習・推論が可能な秘密計算AIソフトウェア」を提供~
2023年1月24日
障害や日本語等による学習困難を支援する「やさしい字幕」、利用教育現場が100カ所を突破
2023年1月23日
東洋大学×paiza、学生の「キャリア支援」を強化〜DX人材の輩出を目指し、ITスキルの習得から就職までワンストップでサポート
2023年1月23日
<オンラインイベント>仲間とワクワクしながら社会を共創する人を育てる「新しい学び」の可能性1/26開催〜さとのば大学
2023年1月23日
デジタル・シティズンシップ教材「DQ World」を用いた2023年度DQ実証実験プログラムへの参加校を募集〜サイバーフェリックス
2023年1月23日
<書籍紹介>佐藤浩一著『隣の先生に学ぶ 心理学ベースの授業づくり』あいり出版
2023年1月22日
「U-22プログラミング・コンテスト2023」開催決定〜スポンサー募集中
2023年1月22日
ブックオフ×あしなが育英会 宅配買取寄付サービス「キモチと。」活用し、遺児を支援する取り組みを開始
2023年1月21日
全国ICT教育首長協議会主催「第6回GIGAスクール対応オンライン研修会」1/26に開催
2023年1月21日
アルバ・エデュ、話す力を育成する官民合同シンポジウムを2月15日開催 日本財団助成「Speak Up! プログラム」成果報告
2023年1月20日
オンラインでいつでもどこでも理科実験ができる3Dバーチャル教材「QuestCloud(クエストクラウド)」〜テクノブロード
2023年1月20日
横浜市、全市立学校にCO2モニター設置「空気の見える化プロジェクト」を開始
2023年1月20日
文科省・外務省後援事業「2023年度アートマイル国際協働学習プロジェクト」参加校募集
2023年1月20日
早大理工、全国の高専生を対象とする新たな編入学制度を2024年度導入
≪ 前へ
1
…
160
161
162
163
164
…
403
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
生成AIの教育活用、教育機関の9割近くが「関心あり」も導入・検討は4割〜教育AI活用協会調べ
東京都、全都立学校256校の児童生徒及び教職員約16万人が活用する生成AIサービスを導入
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
2025年度文部科学省概算要求 GIGAスクール構想第2期の基盤整備を強化
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
修学旅行の第一便として千葉県の中学校7校が関西方面へ出発~関東地区公立中学校連合 2025年度修学旅行出発式
2025年度生成AIパイロット校事業の公募5/16まで 校務利用は90箇所程度、教育利用は10箇所程度を指定予定
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年05月14日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録