情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2025年7月10日
エレコム、Wi-Fi EasyMeshと互換性のある2.5Gセキュリティ搭載 無線LANルーターを新発売
2025年7月10日
GUGA、⽣成AI時代の⼈的資本戦略に関する先進事例を表彰する「GenAI HR Awards 2025」開催、エントリー受付中
2025年7月10日
四天王寺高校の生徒がランドセルの負担軽減機能を考案、大阪・関西万博で発表
2025年7月10日
ASUS、USB Type-Cケーブル1本で接続できる15.6型フルHDモバイルモニター「MB169CK」を発売
2025年7月9日
レノボ、AI機能搭載14型ノート「Lenovo Chromebook Plus Gen 10」を発売
2025年7月9日
SDGsを達成するアイデアを競う「小学生SDGsコンテスト2025」作品応募受付8/1から〜東京工科大片柳研究所
2025年7月9日
京都国立近代美術館、小中学生対象「びじゅつかんのお仕事たいけん!」を8/9に開催
2025年7月9日
海洋プラスチックごみと向き合う――表面生地100%再生素材の「オーシャンプラスチックマウスパッド」を発売〜ナカバヤシ
2025年7月8日
静岡県磐田市、市内高校生が「若者ならではの視点」でまちの未来を“本気で”プロデュース
2025年7月8日
経産省提言から誕生、“初の全国舞台”が万博会場で実現「デジタル学園祭2025」を7/19-21に開催
2025年7月8日
児童向けペイント&発表ソフトウェア「ピクチャーキッズクラウド」に新機能「半透明水彩調」が搭載〜テクノホライゾン
2025年7月8日
ドコモ、「創作絵画コンクール」と「プログラミングコンテスト」の募集を開始 各地でイベントも開催
2025年7月7日
川崎市立橘高校、脱炭素社会やプラスチック資源循環の実現を目指す事業者に取組提案を実施
2025年7月7日
女子高校生を対象にeヘルスリテラシーと健康状態の相関を調査 リテラシーが高い生徒は月経前症状等が軽減される傾向が明らかに〜近大東洋医学研究所
2025年7月7日
小中学生向け将棋トーナメント「第22回YAMADAこどもチャレンジ杯2025」高崎市で8/30に開催
2025年7月7日
国立環境研究所、「#適応しよう」キャンペーン第一弾開始―地球沸騰化時代の生き方改革。快適に暮らすための15の適応アクション
2025年7月6日
「第56回 FHJ-日清製粉グループ 全国高校生料理コンクール」~小麦粉と身近な食材を使って作るアイデアレシピを全国の高校生から募集
2025年7月6日
校務DX時代の情報漏えい対策「個人情報を負担なく確実に守る“自動暗号化”とは」オンラインセミナー7/24に開催〜デジタルアーツ
2025年7月6日
ディプロマプログラム(DP)およびキャリア関連プログラム(CP)の試験セッションの成績を開示~国際バカロレア(IB)
2025年7月6日
アライドテレシス「第7回NETREND文教ネットワークオンラインセミナー」7/25開催〜デジタル庁が推進する教育DXロードマップを徹底解説
2025年7月6日
宮城県多賀城市、ふるさと納税を活用したクラファン開始 中学校の楽器整備し吹奏楽活動の活性化を目指す
≪ 前へ
1
…
24
25
26
27
28
…
440
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
栃木県那須町、小学校でウォータースタンドがAIロボットによる出前授業を実施〜プラスチックによる環境汚染を考える
全教育活動で「学び合い」A・LにICT活用は必須 福岡市立東光中学校 元主浩一校長
旭硝子財団、若い世代のための地球環境問題ワークショップ等 2025年第2期募集中
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
AWS、教育DX支援プログラム「ITX for Education」を発表〜セキュリティ環境構築やデータ活用、教材開発等
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録