情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
学校図書館
教育委員会
教育旅行
募集案内
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
学校図書館
教育委員会
教育旅行
募集案内
セミナー
教育委員会
予算・施策
年頭挨拶
ICT首長協議会挨拶
市町教育長年頭挨拶
教育委員会
サブメニュー
予算・施策
年頭挨拶
ICT首長協議会挨拶
市町教育長年頭挨拶
TOP
教育委員会
2022年4月6日
デジタル松下村塾など山口博物館がデジタル化 阿東中学校とオンライン授業を試行【山口県】
2022年4月6日
高森高等学校の普通科1学級をマンガ学科に改編 グローカル探究コースも新たに設置【熊本県】
2022年4月6日
学力向上に向けて市単独教員を全校に配置 加配された教員が専科などを担う【大阪府守口市】
2022年4月6日
公立学校教員採用選考試験の変更点を公表 秋に2回目の採用選考試験を実施【佐賀県】
2022年4月6日
学力向上推進事業で約1408万円を計上 モデル校3校で読解力6項目を分析【堺市】
2022年4月5日
エキスパートの知識を組み込んだAIから学ぶ判断根拠を学習する教育アプリ【愛知県春日井市】
2022年4月5日
教育研究拠点「すみだメディアラボ」を開設 メディア教育に資する施設が誕生【東京都墨田区】
2022年4月5日
DX推進により地域産業の活性化を図る ローカル5Gやビッグデータを活用【愛知県豊田市】
2022年4月5日
コアティーチャー授業研究会の授業実践から授業づくりのポイントを紹介【福島県】
2022年4月5日
気持ちにより色が変わる玉が画面を飛び跳ねるアプリで友達と気持ちを共有【鹿児島県さつま町】
2022年4月5日
小中高でオンライン英会話サービスを導入 講師による指導で英語力を高める【北海道夕張市】
2022年4月5日
ルールのない家庭は使用時間が長くなる傾向に 青少年のインターネット利用状況を調査【京都府】
2022年4月5日
校則について教員や生徒が話し合い自己点検を 生来の髪を黒に染める校則などが廃止に【東京都】
2022年3月9日
教員の仕事に興味を持ってもらう動画を制作 インタビュー形式で教育への思いを語る【福井県】
2022年3月9日
いじめ・不登校などの未然防止に向けた報告会 オリジナル動画コンテンツを制作【大阪府吹田市】
2022年3月9日
児童のランドセルにウェアラブルカメラを導入 子供の目線で通学路をチェック【神奈川県厚木市】
2022年3月9日
「新潟の未来をSaGaSuプロジェクト」を実施 遠隔授業で教育環境の充実を図る【新潟県】
2022年3月9日
遊びながら作文の作り方が身につけられる無料の作文学習アプリを配信開始【京都府】
2022年3月9日
中学生が考えた「GIGA端末の利用のルール」 活用のポイントをWebで紹介【大阪府摂津市】
2022年3月9日
県立高等専門学校設置に向け検討を進める 2027年春に1学科4コース制で開校予定【滋賀県】
2022年3月9日
金沢工業大学が第20回数理工教育セミナーを開催 科目「情報Ⅰ・Ⅱ」の導入のねらいを語る【石川県】
≪ 前へ
1
2
3
4
5
…
52
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
● 媒体資料・広告料金表:
新聞
Web
採用情報
アクセスTOP10
学習資料「一家に1枚 ヒトゲノムマップ」第4版第1刷を公表 文科省
「個別最適な学び」キーワードは「自己決定」「自己調整」「相互啓発」~東北大学大学院情報科学研究科・東京学芸大学大学院教育学研究科 堀田龍也教授
教師向け「はじめよう!これからの家庭学習」 PDF版をWebで公開~Google for Education
東京書籍がGoogle for Education™のBuildパートナー認定を取得
新学習指導要領に対応した『学習評価の在り方ハンドブック』を作成
愛媛県独自のCBTシステム「えひめICT学習支援システム」~2022年度から本格的に活用
学習ログ分析で授業改善~BookRoll等を小中学校で活用【NEE2022より】
文部科学省 最高情報セキュリティアドバイザーにクラウドネイティブ 代表取締役社長の齊藤愼仁氏が就任
「TOKYO教育DX推進校」19校を指定~AI教材やデジタル教科書などを活用 東京都教育委員会
Yahoo!きっず「ココカラ学園」こころとからだに関する正しい知識が学べる
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2022年06月30日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金表:
新聞
Web
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
Follow @kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録
Posting....