情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2022年3月17日
ビジネス・ブレークスルー大学、講義動画の音声を自動音声認識してAI翻訳サービスで多言語字幕化する「BioLa CC」を開発
2022年3月17日
「君も博士になれる展empowered by 博士ちゃん」とSOZOWがコラボ~世界のフシギを探求するオンラインイベントを開催
2022年3月17日
近畿大学、AIチャットボット「PEP(ペップ)」を全学で導入 Slackでの問い合わせに24時間自動応答
2022年3月17日
「スタディサプリ for TEACHERS」に宿題の正答率に応じて自動で課題配信する機能を追加
2022年3月16日
「情報活用能力を育む授業づくりガイドブック」を公開 JAPET&CEC
2022年3月16日
英語学習アプリ「ポケット語学」 中学生の基礎英語シリーズが新たに追加
2022年3月16日
大阪府吹田市のデジタル教育施設「REDEE(レディー)」、春休みに大阪府箕面市小学生対象のプログラミング体験会を実施、箕面市教委が後援
2022年3月16日
「グローバル探究プログラム」と「非認知能力育成・測定プログラム」が連携、共同カリキュラムを提供
2022年3月16日
「大学改革カンファレンス2022Webセミナー」~THE世界大学ランキング日本版2022の発表と結果分析
2022年3月16日
「英語ニュースを通し知見や視点を広め、入試にも対応」する実践事例を中高教員がオンラインで報告3/27
2022年3月15日
離乳食で冷凍食品を活用―「ベビカム」オンライン番組で紹介
2022年3月15日
オンラインイベント「ベネッセSTEAMフェスタ 2022」~ 中学生・高校生のチームが成果発表
2022年3月15日
オンライン学習プラットフォーム「ClassPad.net」が大学の外国語授業に対応
2022年3月15日
全学共通科目「宇宙利用論」を2023年度開講~学習院大学がSpace BDと産学連携でカリキュラムを共同開発
2022年3月15日
経済産業省「未来の教室」プロジェクト「STEAMライブラリー」~ブリタニカ・ジャパンが13テーマを発表
2022年3月15日
採点支援システムの導入事例を公開~荒川区立第一日暮里小学校
2022年3月15日
「新時代の教育のための国際協働プログラム」合同成果報告シンポジウム 3/19~21開催
2022年3月14日
第6回「校務や授業でICT活用に悩む先生」のための、先駆者から学ぶトライ&ラーニングセミナー」 3/25 オンライン開催
2022年3月14日
学習資料「一家に1枚 ヒトゲノムマップ」第4版第1刷を公表 文科省
2022年3月14日
小中学校のテスト採点システムの導入事例を公開~八戸市教育委員会
2022年3月14日
教育委員会限定ウェビナー「ICT活用の日常化への道のりを大公開」 東京都小金井市×東京学芸大学×NTTコミュニケーションズ
≪ 前へ
1
…
247
248
249
250
251
…
430
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【GIGAスクール】県域同一ドメインのメリットは大きい 次年度は学校インターネットを調達<奈良県教育委員会・県立教育研究所主幹・小崎誠二氏>
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
教員採用試験「秋募集」20県・市、「地域枠設置」14道府県で実施〜文科省調べ
福岡教育大×内田洋行、未来型ICT学習環境の活用に向けて包括連携協定を締結
体育館の空調整備が加速~補正予算で交付金を創設~文科省
エデュテクノロジー×村田製作所×北里研究所、疲労ストレス計を活用して教員の疲労・ストレス度を可視化する実証研究を開始
2025年度文部科学省概算要求 GIGAスクール構想第2期の基盤整備を強化
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年08月07日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録