情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2021年12月20日
「中学校・高等学校理科教育振興助成」 1/6から募集開始~武田科学振興財団
2021年12月20日
インフラメンテナンスについて学ぶ「iMecフォーラム2021」~12/24 対面とオンラインのハイブリッドで開催
2021年12月20日
龍谷大学ブランディングプロジェクトが「Japan Branding Awards 2021」のBest of the Bestを受賞
2021年12月20日
教師向け「はじめよう!これからの家庭学習」 PDF版をWebで公開~Google for Education
2021年12月20日
渋谷区立渋谷本町学園で会話AIロボット「Romi」をテスト導入~97.1%の児童が「触れ合って楽しかった」と回答
2021年12月19日
産官学民で課題解決を図る「観光プラットフォーム」~神奈川大学
2021年12月18日
SDGsへの思いをカタチにする「学生チャレンジ企画」~成果報告会で2021年度の優秀団体が決定~拓殖大学
2021年12月17日
体験型SDGsパビリオン「KidZania SDGs Center」がオープン~「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」
2021年12月17日
短期集中プログラミングキャンプ「G’s CAMP TAMA with Startup Hub Tokyo TAMA」大学生・短大生・専門学生を対象に開催
2021年12月17日
千葉商科大学「第7回全国高校生 環境スピーチコンテスト」~大阪府の松口歩佳さんが最優秀賞を受賞
2021年12月17日
熊本サイエンスコンソーシアムと崇城大学が高大連携・高大接続に関する協定を締結
2021年12月17日
オリジナル雑煮コンテスト「Z-1グランプリ」プレ大会~全国の小中高生からレシピを募集
2021年12月17日
「2021年度 第16回教育旅行シンポジウム」12/25 一橋講堂で開催~日本修学旅行協会
2021年12月16日
「47都道府県別 生活意識調査2021」~教育水準の高さ自慢は「福井県」が2年連続1位、子育てのしやすさ自慢の1位は「宮崎県」に~ソニー生命調べ
2021年12月16日
ONLINEシンポジウム「教育の急激なデジタル化の問題を考える」 第1回対談を12月24日に開催
2021年12月16日
「プログラミング的思考を育成する教育カリキュラムの実証実験」大阪府豊中市と企業が協働で実施
2021年12月16日
「先生と保護者の懇談会-情報リテラシー育成、どう分担する?-」 12/28 オンライン開催~ICT CONNECT 21 GIGAスクール構想推進委員会
2021年12月16日
「情報処理学会 第84回全国大会」3/3~5開催 聴講参加の事前申込を受付中
2021年12月15日
国立科学博物館「かはくの昆虫博士教室」2022年1月から11月 全11回 オンライン開催
2021年12月15日
未来の森を守るFSCマークを学ぶ学習プログラム~実施を希望する中学・高等学校を募集
2021年12月15日
「高齢者・障がい者等を対象とする支援技術(AT)に関する機器の開発ワークショップ」~長野高専で10月30日に実施
≪ 前へ
1
…
249
250
251
252
253
…
415
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【第120回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
宮城県多賀城市、ふるさと納税を活用したクラファン開始 中学校の楽器整備し吹奏楽活動の活性化を目指す
最も利用されている生成AIはChatGPT~満足度はNotion AIがトップでChatGPTは2位~ICT総研調査
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
「ワーク・ライフ・ニュー・バランス」を提案~ビジネスパーソンに向けたオンラインサロン「HYO-SHIKI」7月1日より登録受付開始
学習資料「一家に1枚 ヒトゲノムマップ」第4版第1刷を公表 文科省
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
愛媛県独自のCBTシステム「EILS」稼働開始 読書通帳アプリなどさらに機能を拡張<愛媛県教育委員会 義務教育課教育指導グループ担当係長 加賀山芳明氏>
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年06月13日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録