情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2020年4月30日
「第42回全国学校図書館研究大会(高松大会)」開催見送りに
2020年4月30日
こどもの本総選挙 5月5日の動画配信でベスト10発表へ
2020年4月29日
校務のデジタル化を実現するワークフローシステムの『アカデミックライセンス』を発売
2020年4月29日
「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」で、講演者を募集しています
2020年4月29日
新型コロナで外に出られずネット環境もない高校生50名にパソコンとWi-Fiを提供するプログラムの参加者を募集開始!
2020年4月28日
教育に特化した電子黒板「MAXHUB Lシリーズ」を発売~ナイスモバイル
2020年4月28日
ニュースパークが「日刊新聞発祥の地」記念碑を公開
2020年4月28日
富山県美術館「やってみよう!どこでもオープンラボ」動画配信スタート
2020年4月28日
有料読者ページを期間限定で公開します~教育家庭新聞
2020年4月28日
休校支援~「東大生が考えた魔法の算数ノート なっとQ~」を無料公開<レヴィ>
2020年4月27日
SINETで無線LAN管理を簡単に構築できる新サービス「UNIFAS Cloud Gateway for SINET」5月から提供開始
2020年4月27日
5/11GIGAスクール構想と令和2年度補正予算の説明会を実施 文科省
2020年4月25日
多言語eラーニングシステム「ナレッジデリグローバル」を7月末まで無償提供~デジタルナレッジ
2020年4月24日
休校支援~特別番組「授業だよ!みんなあつまれ」4/23 J:COM放送開始
2020年4月24日
マウス4シリーズでChromebook対応認定を取得
2020年4月23日
休校支援~タブレット・スマホでできる「指書きレッスンPRO」5/31まで無償提供
2020年4月23日
子供の好みに合わせたタイピング練習ツールを複数紹介 オンライン個別相談会も開催中<Tech for elementary>
2020年4月23日
「MetaMoJi ClassRoom」にモリサワのUDデジタル教科書体を搭載 7月から提供開始
2020年4月23日
無料でできる探究学習プログラム 生徒が一人でも取り組める「個人ワーク版」の追加提供開始
2020年4月23日
eスポーツコースのオンライン授業の体制強化 動画コンテンツの無料公開で休校支援も<ルネサンス高等学校グループ>
2020年4月23日
算数ドリルでプログラミング的思考を身につける「チャ太郎ドリル 算数とプログラミング」数研出版
≪ 前へ
1
…
347
348
349
350
351
…
403
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
2025年度文部科学省概算要求 GIGAスクール構想第2期の基盤整備を強化
文部科学省 日本型教育の海外展開推進事業(EDU-Portニッポン) が2つの公募を実施中
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
春の学校図書館特集
児童生徒のデータプライバシー協会、3人の有識者専門委員が就任〜GIGA端末更新・処分に向けて情報発信を強化
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
文科省「教育情報セキュリティポリシーハンドブック」「次世代校務DXガイドブック」を作成・公表
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年04月18日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録