情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2020年4月28日
富山県美術館「やってみよう!どこでもオープンラボ」動画配信スタート
2020年4月28日
有料読者ページを期間限定で公開します~教育家庭新聞
2020年4月28日
休校支援~「東大生が考えた魔法の算数ノート なっとQ~」を無料公開<レヴィ>
2020年4月27日
SINETで無線LAN管理を簡単に構築できる新サービス「UNIFAS Cloud Gateway for SINET」5月から提供開始
2020年4月27日
5/11GIGAスクール構想と令和2年度補正予算の説明会を実施 文科省
2020年4月25日
多言語eラーニングシステム「ナレッジデリグローバル」を7月末まで無償提供~デジタルナレッジ
2020年4月24日
休校支援~特別番組「授業だよ!みんなあつまれ」4/23 J:COM放送開始
2020年4月24日
マウス4シリーズでChromebook対応認定を取得
2020年4月23日
休校支援~タブレット・スマホでできる「指書きレッスンPRO」5/31まで無償提供
2020年4月23日
子供の好みに合わせたタイピング練習ツールを複数紹介 オンライン個別相談会も開催中<Tech for elementary>
2020年4月23日
「MetaMoJi ClassRoom」にモリサワのUDデジタル教科書体を搭載 7月から提供開始
2020年4月23日
無料でできる探究学習プログラム 生徒が一人でも取り組める「個人ワーク版」の追加提供開始
2020年4月23日
eスポーツコースのオンライン授業の体制強化 動画コンテンツの無料公開で休校支援も<ルネサンス高等学校グループ>
2020年4月23日
算数ドリルでプログラミング的思考を身につける「チャ太郎ドリル 算数とプログラミング」数研出版
2020年4月22日
休校支援~小中高生向けの自宅用教材を無料公開<Z会>
2020年4月22日
日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」緊急始動<農林水産省>
2020年4月22日
学会等による感染症予防連携プロジェクト「FUSEGU2020」HPを公開 感染症の正しい予防法を解説
2020年4月22日
休校支援〜小中学生向け電子書籍作成サービスを提供
2020年4月21日
休校支援~レゴ(R)ロボットプログラミング家庭学習教材の特典付きキャンペーンを5/10(日)まで期間延長
2020年4月21日
知育教材の工作の一部を無償でダウンロードできるウェブページを公開
2020年4月21日
休校支援~新中1生をサポートする「学研ネットスクール」開校
≪ 前へ
1
…
384
385
386
387
388
…
439
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【第125回教育委員会対象セミナー】<札幌開催>
情報モラル教育は出前授業で保護者を巻き込む<八木澤史子・千葉大学教育学部助教>
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
情報セキュリティに関する意識調査 知識の定着・アップデートに課題<渡邉光浩・南九州大学准教授>
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
全小中学校にデジタルドリル 教員が柔軟に活用、意欲向上に効果~成田市教育委員会・千葉県
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑩ルーブリックからドリカムシートに~久喜市立砂原小のデジタル学習材~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
適切な委託業者の選択を求める~学校給食の安定運営に向けて通知を発出~文科省
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録