情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
教育ICT
プログラミング
授業実践
校務DX
特別支援
デジタル教材
セミナー報告
大学・高専
教育ICT
ICT教育環境
教育ICT
サブメニュー
プログラミング
授業実践
校務DX
特別支援
デジタル教材
セミナー報告
大学・高専
教育ICT
ICT教育環境
TOP
教育ICT
教育ICT|その他の記事
2025年6月17日
地域に根差す教員養成――NEW EDUCATION EXPO 2025
2025年6月16日
「つながりのない子どもゼロ」を目指す メタバースを活用して不登校支援<愛媛県教育支援センター 長谷部真由美指導主事>
2025年6月16日
仕組みを科学的に理解する AI時代だからこそプログラミング教育を<広島工業大学 安藤明伸教授>
2025年6月16日
授業用チャットボットが生徒に好評価 AIとの対話で進路が具体化<岡山県立岡山芳泉高等学校 平尾教人教諭>
2025年6月16日
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑥『キラキラ宝箱』で個別最適な学びを支える~福岡県春日市立白水小学校~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
2025年6月4日
児童と共に「良い問い」について討議 教科書の読み取りスキルの向上<岡山市立平井小学校 遠藤隆平教諭>
2025年6月4日
授業観・学習観の転換の壁を超える 子供の「ハテナ」を誘発・ふり返りの継続<中村学園大学教育学部 山本朋弘教授>
2025年6月4日
【対談】BYOD端末を店舗で確認・選択・購入 ミドルクラスの端末が予想以上に選択
2025年5月21日
保護者・教員・金融機関の利便性を向上 学校徴収金サービス「学校PAY」~木村情報技術
2025年5月21日
活用率向上の鍵は使い勝手と丁寧なサポート デジタル採点システム「採点ナビ」~教育ソフトウェア
2025年5月21日
校外でも安全にアクセス・新機能も搭載 校務支援システム「evanix」~スズキ教育ソフト
2025年5月21日
2人の視点を生成AIで合成 東京学芸大学附属小金井小学校――EDIX東京2025・公開授業
2025年5月21日
【特集】校務DXのためのICT環境整備
2025年5月21日
深い学びをもたらす授業事例を発表 塩尻市・渋谷区・調布市立多摩川小学校――EDIX東京2025
2025年5月21日
「まちラップ」で地域を表現 世田谷区立駒繋小学校――EDIX東京2025・公開授業
2025年5月20日
教育データ活用をもっと身近に 教材連携でシームレスな学び~東京書籍
2025年5月20日
Web閲覧時の「読み」の困難を支援 読むためのサポートツール「よむサポ」β版~ゼッタリンクス
2025年5月20日
京都大学開発「LEAFシステム」使い勝手を大幅に刷新 小中高向けに販売開始~内田洋行
2025年5月20日
【特集】デジタル教材で多様性を包摂する
2025年5月20日
DXハイスクールに カスタマイズ可能な国産PC~マウスコンピューター
2025年5月20日
【新連載】KOSENから未来を創造 「社会課題を解決に導く人材を育成」
≪ 前へ
1
2
3
4
5
…
75
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
次の学習指導要領の考え方素案 多様な子供たちの「深い学び」を確かなものに
2026年度文部科学省概算要求 次世代校務DX環境に初期費用
【鼎談:教育DXロードマップ】教育DXの青写真と工程表を共有 NWアセスメントは毎年段階的に行う
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑨子供たちが探究サイクルを回すために~築上町のSTEAM教育の取組~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
秋の学校図書館特集 「場所を活かした実践に注目」~ゲーム、ビブリオバトル~
Google Cloud、大学のDX事例を紹介したリーフレットを無料公開
文部科学省 2026年度概算要求~読書活動総合推進事業に前年度を大きく上回る1億6200万円
教員採用試験「秋募集」20県・市、「地域枠設置」14道府県で実施〜文科省調べ
灘高校と雲雀丘学園高校の生徒が探究型授業を実施~約4か月にわたる「気候と健康を見つめるプログラム」の成果を大阪・関西万博で発信
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年09月12日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録