東京都杉並区教育委員会は5月9日、早稲田大学教育・総合科学学術院と教育・研究活動に関する相互支援・協力を行う協定を締結。英語英文学科を中心に連携する。今回の協定により、大学教員の専門的知識を生かした教員研修等の拡充やタブレット端末を活用した教員向けeラーニングを実施することで教員の指導力向上を図る。また、児童生徒と大学生の年齢が近いことから、英語活動においてALTやJTEとは異なる触れあいが期待される。
教育家庭新聞 教育マルチメディア号 2018年6月4日号掲載
「情報活用能力が育つ授業づくりガイドブック」を公開
その日の出来事をその日のうちに『つぶやき』機能に記録!日々のお便りをすぐに作成
マウスコンピュータ 文教モデル
ネットワーク分離からクラウド環境へ「ゼロトラスト」環境は長期計画で進める
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」令和4年3月一部改訂
EDIX出展企業よりブース内容・活用事例をご紹介
GIGA端末は子供の主体性を邪魔しない活用を
小中学校共にICTを活用した『協働学習の実施』が大幅に向上~国研調査中間報告
教育家庭新聞