大阪府堺市教育委員会は今年度より、(一社)ティーチャーズ・イニシアティブと連携し、教員が教え込む教育ではなく、生徒の主体性を引きだし探究的な学びを促進する次世代型の教員を育成することを目的とした「堺市教育デベロップメントプログラム」を実施する。グローバル企業の組織開発や人材育成でも採用されている最先端の学習理論や教育メソッドを取り入れた体系的なプログラムで、全国の自治体に先行したモデルケースとして実施する。
教育家庭新聞 教育マルチメディア号 2018年8月6日号掲載
「情報活用能力が育つ授業づくりガイドブック」を公開
その日の出来事をその日のうちに『つぶやき』機能に記録!日々のお便りをすぐに作成
マウスコンピュータ 文教モデル
ネットワーク分離からクラウド環境へ「ゼロトラスト」環境は長期計画で進める
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」令和4年3月一部改訂
学びのデータ活用 日本は圧倒的に遅れている~喜連川優・NII所長【NEE2022より】
「個別最適な学び」キーワードは「自己決定」「自己調整」「相互啓発」
小中学校共にICTを活用した『協働学習の実施』が大幅に向上~国研調査中間報告
教育家庭新聞