情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
教育ICT
プログラミング
授業実践
校務DX
特別支援
デジタル教材
セミナー報告
大学・高専
教育ICT
ICT教育環境
教育ICT
サブメニュー
プログラミング
授業実践
校務DX
特別支援
デジタル教材
セミナー報告
大学・高専
教育ICT
ICT教育環境
TOP
教育ICT
教育ICT|その他の記事
2023年4月4日
ICT支援委の窓口は絶対に管理職がやるべき
2023年3月7日
全学年で情報活用能力育成 カリキュラムを作成 現実的な文脈の中で「情報」を「活用」する 印西市立原山小学校
2023年3月7日
高1から1人1台端末活用 自ら考える・調べる活動が増えた 大阪産業大学附属高等学校
2023年3月7日
対面を必須としないPTA活動へ 無償ツール「LINE WORKS」で従来のPTAの課題を解決
2023年3月6日
「情報科学」から学びを考える~東北大学大学院情報科学研究科が「教育データ利活用」テーマにシンポ開催
2023年3月6日
情報活用能力をバージョンアップする~清水康敬名誉教授、永野和男名誉教授が提案
2023年2月7日
全国ICT教育首長シンポジウムを開催 春日井市・久喜市・秋田県・網走市・玖珠町・野田氏・戸田市・吉岡町・水戸市が「1人1台端末活用から普及へ」テーマに報告
2023年2月7日
英語の授業で校内スタジオから教室へプレゼン配信・表現力育む~守谷市立けやき台中学校
2023年2月7日
1人1台端末環境を守り抜く~山田哲也・文部科学省初等中等教育局修学支援教材課長
2023年2月7日
「SDGs」テーマに全学で起業・事業化支援につながる学びを展開~立命館総長 仲谷善雄氏
2023年2月6日
GIGA端末で初調査「児童生徒の情報活用能力」 指定フォルダを開けない高校生も
2023年1月5日
質問紙調査結果から授業づくり~自己肯定感の向上は学力の土台 富山県入善町立桃李小学校
2023年1月5日
学校全体を創造的な学びの場に
2022年12月19日
【KKS WEB 特別対談】GIGAスクール構想における持続的な端末配備・活用。自ら学びとる環境をバージョンアップ
2022年12月6日
第48回全日本教育工学研究協議会(JAET) 全国大会でクラウド活用を公開
2022年12月6日
第5回日本ICT教育アワードで9自治体を表彰~全国ICT教育首長協議会
2022年11月9日
新たな変革に対応できる制服・体操服を提案~カンコー
2022年11月9日
校内に無人店舗設置・探究的な活動で生徒が運営~ドルトン東京学園
2022年11月8日
さいたま市スマートスクールプロジェクトで4企業と連携・データ活用へ
2022年11月8日
「未来のブカツ」地域移行等実証地域決まる~経産省
2022年11月8日
「未来のブカツ」ビジョン経産省取りまとめ~部活動指導等教員はフレックス対応に
≪ 前へ
1
…
10
11
12
13
14
…
24
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
全教育活動で「学び合い」A・LにICT活用は必須 福岡市立東光中学校 元主浩一校長
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
「NHK for School」が「NHK ONE」に統合され、新サービス「NHK ONE for School」に移行
栃木県那須町、小学校でウォータースタンドがAIロボットによる出前授業を実施〜プラスチックによる環境汚染を考える
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
【第126回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
AWS、教育DX支援プログラム「ITX for Education」を発表〜セキュリティ環境構築やデータ活用、教材開発等
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
教育の地域間格差解消に向けて ~「AI学校司書」で目指すこと~京都産業大と自治体による共同研究
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年10月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録