情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
教育ICT
プログラミング
授業実践
校務DX
特別支援
デジタル教材
セミナー報告
大学・高専
教育ICT
ICT教育環境
教育ICT
サブメニュー
プログラミング
授業実践
校務DX
特別支援
デジタル教材
セミナー報告
大学・高専
教育ICT
ICT教育環境
TOP
教育ICT
教育ICT|その他の記事
2023年9月5日
探究的な学びを広げる~経産省が研修会を全国7ブロックで開催
2023年9月4日
GIGA端末を活かす!教員研修・授業活用「㉗家庭学習を活性化させる情報端末の活用~長崎県新上五島町」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
2023年9月4日
情報活用能力をカリキュラムマネジメント 評価の視点を児童に示す<東みよし町立昼間小学校 校長 中川斉史氏>
2023年9月4日
【第112回】ICTキャンパス 電気通信大学「現実空間・仮想空間の「壁」 超えた日常を当たり前に」
2023年9月4日
モニタリングでヘルプサインを見逃さない 児童の思考・判断を可視化<小松島市南小松島小学校 教諭 宮本智弘氏>
2023年9月4日
本部・部会・チームで組織的に推進 ICTスキル習得状況を調査<徳島県教育委員会 学校教育課 GIGA・学び創造担当 統括指導主事 武田浩明氏>
2023年9月4日
ポートフォリオをテキストマイニング ニーズを分析して課題決定<徳島県立鳴門高等学校 教諭 安原将人氏>
2023年9月4日
端末を必要としない授業は変える必要がある 学習の主導権を徐々に渡す<鳴門教育大学 准教授 泰山裕氏>
2023年8月10日
教育データ利活用等で包括的事業連携~上越教育大学・内田洋行
2023年8月10日
高等学校「情報」の学びを円滑に~村松浩幸教授・信州大学教育学部学部長
2023年8月10日
フィンランドから学ぶ義務教育改革の視点~学校行事の練習はしない
2023年8月9日
Google、「AI活用」基本方針を公表
2023年8月9日
【特別支援と学習者用デジタル教科書】「読むこと」「書くこと」の困難に対応
2023年8月9日
AI型ドリル教材の効果を学習ログで検証 学力向上に影響する指標を明らかに~大阪府門真市・慶大SFC・COMPASS
2023年8月9日
【特別支援と学習者用デジタル教科書】自分の力で「できること」が増える~安来市立荒島小学校・井上賞子教諭/仙台市立八乙女中学校・伊藤陽子教諭
2023年8月9日
「生成AI」管理職が校務活用~春日井市立出川小学校・高森台中学校
2023年8月9日
【特別支援とデジタル教材】ゲーム感覚で認知機能を強化~高槻市立桜台小学校
2023年8月8日
PC室を再整備して「未来教室」設置 等身大サイズで遠隔授業<鴻巣市教育委員会 教育総務課 副主査 小杉宗和氏>
2023年8月8日
機器やネットワークを毎日快適に使える環境へ 世田谷版教育DXで「統合」進める<世田谷区教育委員会 教育研究・ICT推進課 教育ICT推進担当係長 日髙雄三氏>
2023年8月8日
気持ちの可視化でコミュニケーション増 学校サーバ廃止フルクラウド化<流山市教育委員会 指導課 課長 郡司美紀氏>
2023年8月8日
解説動画を作成 テスト後に視聴 「情報Ⅰ」で指導・評価を一体化<東京都立町田高等学校 指導教諭 小原格氏>
≪ 前へ
1
…
18
19
20
21
22
…
75
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
次の学習指導要領の考え方素案 多様な子供たちの「深い学び」を確かなものに
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
2026年度文部科学省概算要求 次世代校務DX環境に初期費用
【鼎談:教育DXロードマップ】教育DXの青写真と工程表を共有 NWアセスメントは毎年段階的に行う
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑨子供たちが探究サイクルを回すために~築上町のSTEAM教育の取組~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
教員採用試験「秋募集」20県・市、「地域枠設置」14道府県で実施〜文科省調べ
秋の学校図書館特集 「場所を活かした実践に注目」~ゲーム、ビブリオバトル~
Google Cloud、大学のDX事例を紹介したリーフレットを無料公開
文部科学省 2026年度概算要求~読書活動総合推進事業に前年度を大きく上回る1億6200万円
【第124回教育委員会対象セミナー】<大阪開催>
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年09月12日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録