情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
図書館
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
図書館
サブメニュー
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
TOP
図書館
図書館|その他の記事
2025年2月19日
『絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!』森永卓郎/作、林ユミ/絵
2025年2月19日
海外文学作品の魅力を若い世代に発信する 「10代がえらぶ海外文学大賞」設立
2025年2月17日
環境保全意識を高める実践を紹介~第56回全国小中学校環境教育研究大会(東京大会)・第60回東京都小中学校環境教育研究発表会開催
2025年2月17日
未来に残したい田んぼや畑のある風景やくらしなどを描いて~「未来へつなごう!ふるさとの水土里(みどり)子ども絵画展」
2025年1月20日
『おもしろいほどキミの直感を裏切る!10歳からの確率やってみた!』横山明日希/著、カケヒジュン/イラスト
2025年1月14日
『読んでみよう!もしものときの防災ブックガイドー小中学生のための500冊』舩木伸江/監修
2025年1月10日
“読み寝かせ”専用の音声コンテンツ「おやすみ書店 みみみん」
2025年1月7日
『ふしぎな魔法パズル ルービックの発明物語』ケリー・アラディア/文、カラ・クレイマー/絵、竹内薫/訳
2025年1月7日
『りんごの棚と読書バリアフリー1 自分にあった読み方ってなんだろう?』りんごプロジェクト/監修
2025年1月6日
学習・研究成果の発表も実施~3日間で6万3000人以上が来場~第26回エコプロ
2025年1月5日
早期の消費者教育で安全等の選択眼養う~「消費者教育フェスタin埼玉」会場とオンラインのハイブリッドで12/10日に開催
2024年12月26日
現役の高校生・大学生と学校図書館、作家、出版社が意見交換会 「にぎやかな図書館祭(フェス)」でフォーラム
2024年12月23日
ゲームで楽しみながら金融教育~SMBCグループが秀英高校で出前授業を実施
2024年12月16日
買い物カゴで意志表示~カゴの返却が投票に~WWFジャパンが特設サイトで活用を呼びかけ
2024年11月29日
『改訂版 子どものための防災BOOK 72時間生きぬくための101の方法』夏緑/著、たかおかゆみこ/絵
2024年11月26日
発泡スチロール(EPS) アジア太平洋州全体でのリサイクルに向けて AMEPS30周年記念大会
2024年11月25日
『ヤングアダルトの本 創作活動をささえる4000冊』日外アソシエーツ/編
2024年11月25日
『たのしく学ぼう!!ことわざ大図鑑』青山由紀/監修、国土社編集部/編
2024年11月22日
スチール缶リサイクル率~13年連続90%以上を達成
2024年11月19日
『牛乳から世界がかわる 酪農家になりたい君へ』小林国之/著
2024年11月19日
事例紹介:茨城県立水戸工業高等学校~「探究的な学習」で必須スキルを身につける~全学科で活用する共通テキストを作成
≪ 前へ
1
2
3
4
…
29
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
文科省「教育情報セキュリティポリシーハンドブック」「次世代校務DXガイドブック」を作成・公表
現在の「課題」を解決する「未来の仕事」を考える~教員が「未来のしごとワークショップ」を体験
文部科学省「新たな教師の学び」に対応したオンライン研修コンテンツ開発事業 公募5/30締切
大阪大学、附属図書館全4館に顔認証を導入、入館ゲートと自動貸出返却装置を顔認証で利用可能に
【特集】EDIX(教育総合展)東京2025
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
両備システムズ、小中学校向け教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」を開発
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
優れた読書活動の学校や図書館などを表彰、ポスターセッションでは取組事例を発表~2025年度「子どもの読書活動推進フォーラム」
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年04月18日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録