情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
図書館
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
図書館
サブメニュー
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
TOP
図書館
図書館|その他の記事
2023年9月29日
大学生・卒業生・教員がつなぐ 「読み聞かせ」のバトン~明治学院大学「おはなしポップコーン」
2023年9月29日
『学び続ける教師たち ―早稲田大学教師塾発―』遠藤真司/編 遠藤真司と早稲田大学教師塾の仲間たち/共著
2023年9月29日
『起立性調節障害お悩み解消BOOK 「朝起きられない」子に親ができること!』吉田誠司/著
2023年9月25日
『パワポ食育まんが指導集 ①朝ごはん』女子栄養大学栄養クリニック/監修
2023年9月25日
『グローバルな視点を身につけよう パンダといっしょに学ぶ世界のことわざ』高氏貴博/写真
2023年9月22日
進化する学校図書館ーコロナ禍、GIGAスクール構想を経てー<文科省 図書館・学校図書館振興室長 朝倉博美氏>
2023年9月18日
『すごい! ミミックメーカー 生き物をヒントに世界を変えた発明家たち』クリステン・ノードストロム/文 ポール・ボストン/絵 竹内薫/監修 今井悟朗/訳
2023年9月18日
「電子図書館のアクセシビリティ 対応ガイドライン1.0」を公開
2023年9月18日
『雪と氷にすむ生きものたち 雪氷生態学への招待』竹内望、植竹淳、幸島司郎/著
2023年8月28日
『給食が教えてくれたこと 「最高の献立」を作る、ぼくは学校栄養士』松丸奨/著
2023年8月28日
『どこからきたの? たべもの産地図鑑 全4巻』井田仁康/監修 グループ・コロンブス/編
2023年8月28日
2日間にわたって考える 「子供と本」をテーマに~第55回日本子どもの本研究会全国大会
2023年8月25日
『発見!わたしの町のスゴイ会社 SDGsをかなえるモノづくり 全3巻』手島利夫/監修
2023年8月25日
『確かめながら 学校図書館と1人1台端末 ひろがる!つながる!学校図書館』「確かめながら 学校図書館と1人1台端末 ひろがる!つながる! 学校図書館」編集委員会/編著
2023年8月21日
学校図書館の「質向上」が 次のステージ~学校図書館法公布70周年記念式典
2023年8月21日
環境を意識した行動の継続を~葛飾区立常盤中が三洋商事招き出前授業
2023年8月17日
探究的な学習の基礎を育む―全国SLA「学校図書館賞]「学校図書館出版賞」表彰式
2023年8月14日
『くらべてわかるロボットと人体のしくみ大研究』ジョン・アンドリューズ/著 ミシェル・ティリー/絵 古田貴之/翻訳監修 子供の科学編集部/編
2023年8月14日
『集団による学びと個の発達をささえる 特別支援教育入門』市橋博子、戸田竜也/著
2023年8月11日
『1人1台端末活用の ミライを変える! BYOD/BYAD入門』中川一史、 北海道教育大学附属函館中学校/編著
2023年8月11日
『子どもの思考を深める ICT活用 ー公立義務教育学校のネクストステージ』柏木智子、 姫路市立豊富小中学校/編著
≪ 前へ
1
2
3
4
…
22
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
● 媒体資料・広告料金表:
新聞
Web
採用情報
アクセスTOP10
【第105回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
令和6年度からCBTによる全国学力・学習状況調査を順次実施
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
ヤマハ音楽教室が開設70周年を機にリニューアル~各種サービスを「YAMAHA MUSIC SCHOOL」に統一
いじめの認知件数が過去で最多 小2がピーク10万件に 生徒指導上の諸課題~文科省調査
愛媛県独自のCBTシステム「EILS」稼働開始 読書通帳アプリなどさらに機能を拡張<愛媛県教育委員会 義務教育課教育指導グループ担当係長 加賀山芳明氏>
GIGAスクール構想第2期へ 国の予算とその背景、東京都、市、学校の取組と実践
戦国史を身近に体感 関ケ原古戦場・中山道で教育旅行を
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
授業改善を伴うICT活用で学力は向上する 義務教育で「学び方」「学ぶ意欲」を育む<東北大学大学院 東京学芸大学大学院 教授 堀田龍也氏>
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2023年11月17日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金表:
新聞
Web
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録