情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2022年7月19日
12歳以下の子供でも安心して利用できるSNSアプリ「4kiz」
2022年7月19日
シンポジウム「子どもたちのデジタル社会への参加に向けた環境づくり」 7/30 オンライン開催 LINEみらい財団
2022年7月19日
「こころを育む総合フォーラム」 子どもたちの“こころを育む活動”を9/2まで募集 パナソニック教育財団
2022年7月19日
「THE SDGsアクションカードゲームX(クロス)」のスペイン語版・スペイン語圏版を共同制作、スペイン語圏諸国特有の社会問題やリソースを取り入れる~神田外語大と金沢工業大学
2022年7月19日
小学生から長く使える電子辞書「EX-word」シリーズ『XD-SX2000』発売 カシオ計算機
2022年7月18日
「世界ゴミ拾い習慣化軍団~世界一清潔な日本の文化を広げよう~」と「宮古の海をキレイにし隊」のマッチングで生まれたARフィルター「ポイトリ」
2022年7月18日
初対面、自分に似ている顔ほど信頼できる――阪大大学院中野珠実准教授らが発表
2022年7月18日
子供向けワークショップ「メタバースで夏祭り」ゼロから作る!〜プログラミング・アバター・ワールド設計(仮) 8/19 東京・六本木ヒルズで開催
2022年7月18日
「こどもカンパニーLabo」小学生が「好き」や「得意」を活かして自分の会社を経営
2022年7月18日
習い事に「金融教育」も、約8割の親が「オンライン」と「オフライン」の両方の習い事をさせたい~イー・ラーニング研究所調査
2022年7月18日
修学旅行・校外学習の見学を受付 パナソニックセンター東京
2022年7月17日
小学生対象「野球で自由研究!お悩み相談コーナー」を開設 野球殿堂博物館 図書室
2022年7月17日
法政大学SDGsパートナーズ(HSP)が設立1周年 37の企業・団体が協力
2022年7月17日
プログラミング教育に期待することは「ITへの理解」「創造力」「将来の役に立つこと」~小学2年生から4年生&保護者400組に調査
2022年7月17日
「教育ITソリューションEXPO」で実施した特別セミナーなどのアーカイブサイト「AFTER EDIX2022」をオープン パナソニックコネクト
2022年7月17日
世界的なインフレ傾向を踏まえてインフレ特別手当を支給~ サイボウズ
2022年7月17日
「NAKED 夏まつり 2022 世界遺産・二条城」 7/22~8/21 リアルとメタバースの二条城を舞台に開催
2022年7月16日
香川照之氏が魅力を紹介 昆虫目線の屋内広場『INSECT PARK(インセクトパーク)』のオープニングイベントを開催 二子玉川ライズ
2022年7月16日
学習塾等向けオンラインセミナー「ICTツールで夏休みに守れる計画を立てる」 7/21・24日開催
2022年7月16日
小・中学生向けイベント NFT(デジタルアート)のプロに話を聞こう 7/24 オンライン開催
2022年7月16日
大学と受験生をつなぐポータルサイト「UCARO」~アンケートのオプション機能を追加
≪ 前へ
1
…
220
221
222
223
224
…
430
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
教員採用試験「秋募集」20県・市、「地域枠設置」14道府県で実施〜文科省調べ
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
福岡教育大×内田洋行、未来型ICT学習環境の活用に向けて包括連携協定を締結
AI文章添削ツール「言語化先生」を公開〜教育コミュニケーション協会
エデュテクノロジー×村田製作所×北里研究所、疲労ストレス計を活用して教員の疲労・ストレス度を可視化する実証研究を開始
体育館の空調整備が加速~補正予算で交付金を創設~文科省
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年08月07日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録