情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
入札
整備
入札
サブメニュー
整備
TOP
整備
2025年5月19日
クラウド環境で統合型校務支援システムを構築~統合認証基盤を介してパブリッククラウドに~青森県
2025年4月23日
Webデザイン・AI学習のプログラミング教材を導入~「情報Ⅰ」の問題解決学習に活用~大分県
2025年4月23日
市立小中学校にデジタル採点システムを導入~テストの答案画像データを自動採点~広島県三原市
2025年4月23日
GIGA第2期に向けChromebook8936台を共同調達~LTE通信対応・バッテリー稼働は10時間以上~高知県
2025年4月23日
小学校4校・中学校2校にICT支援員を配置~3校に1人の支援員が授業を支援~沖縄県西原町
2025年4月22日
生成AIを活用した英語学習ツールを導入~100以上のキャラクターと英会話練習~長野県喬木村
2025年4月22日
県域DX推進運営支援センターで支援内容を強化~教育データ利活用やアプリ開発も~奈良県
2025年4月22日
中学校44校に指導者用デジタル教科書を導入~フルクラウドでブラウザでの利用が可能~堺市
2025年4月22日
ゼロトラストで教育情報インフラを再構築~クラウドとオンプレミスを並行稼働~兵庫県伊丹市
2025年4月21日
教育メタバースで不登校児童生徒を支援~クラウド型のソフトウェアを導入~札幌市
2025年4月21日
GIGAスクール運営支援センターを整備~訪問やオンラインで活用推進~前橋市
2025年4月21日
GIGA第2期に向け6万7673台の端末を共同調達~調達区分ごとに契約交渉相手を決定~福島県
2025年4月21日
SASEまたは仮想環境で情報漏えい対策~教員用端末を1台化~東京都東大和市
2025年3月17日
学校図書館情報センターを移転~明園小学校から札幌小学校に~札幌市
2025年3月17日
小中一貫校の創設に向けて基本計画策定業務を委託~京都市
2025年3月17日
高校生の読書離れ防止に向けて電子図書300冊を調達~奈良県
2025年3月5日
県立学校のICT活用トラブルを総合的に支援~サポートデスクを設置して対応【熊本県】
2025年3月5日
教育情報ネットワークをゼロトラストに再構築~構築予定のデータ連携基盤に対応【福岡市】
2025年3月5日
ICT支援員を派遣してICT機器の活用を促進~MEXCBTの操作支援も実施【福岡県篠栗町】
2025年3月5日
1人1台端末の共同調達会議をコンサルティング~OSごとの共通仕様書の作成支援を実施【宮崎県】
2025年3月4日
小中学校のGIGA端末を更新~LTE通信回線もあわせて提供へ【大阪府交野市】
≪ 前へ
1
2
3
4
…
20
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【第120回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
宮城県多賀城市、ふるさと納税を活用したクラファン開始 中学校の楽器整備し吹奏楽活動の活性化を目指す
最も利用されている生成AIはChatGPT~満足度はNotion AIがトップでChatGPTは2位~ICT総研調査
文部科学省「発達障害のある児童生徒等への支援に向けた教育・福祉の連携事例集」を作成
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
学習資料「一家に1枚 ヒトゲノムマップ」第4版第1刷を公表 文科省
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
2025年度文部科学省概算要求 GIGAスクール構想第2期の基盤整備を強化
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年06月13日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録