神奈川県平塚市教育委員会は9月から10月にかけて、市内全中学校16校にセルラー方式のタブレット端末1240台を導入した。これによりインターネットを活用した授業展開は教室や体育館など、場所に捉われずできるようになり、学習意欲が高まることが期待される。なお、小学校は10校にタブレット端末を導入。残りの18校は2020年度に9校、2020年度に9校が導入される予定。
教育家庭新聞 教育マルチメディア号 2018年11月5日号掲載
マウスコンピュータ 文教モデル
卒業式・始業式準備に!学級通信作成支援ツールを3か月間無償提供
Webex 教育向け特別価格 録画容量無制限
iPad管理のJamfjapanでデバイス管理
新たなI C T活用とは 放送大学中川教授が講演 3/13 オンライン開催 3/11申込締切
学校のタブレット管理CLOMO MDM 無料トライアル
GIGAスクール構想を正しく理解して最適なデバイス提案を
知っておきたい子どもにみられる筋肉の病気と教育支援 3/20開催