情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
学校図書館
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
学校図書館
サブメニュー
図書館ニュース
学校図書館Q&A
学校図書館訪問記
環境教育・家庭科
中高生の読書
BOOK REVIEW
著者に聞く/編集者に聞く
TOP
図書館ニュース
図書館ニュース|その他の記事
2024年8月16日
70年に及ぶ学校図書館への貢献が認められ受賞~第54回「学校図書館賞」・第26回「学校図書館出版賞」
2024年8月5日
情報活用授業コンクール入賞者が決定~全国学校図書館協議会
2024年8月1日
アクセシブルな社会を目指して~エファシンポジウム2024開催
2024年7月19日
「第28回 図書館を使った調べる学習コンクール」全国コンクール~募集要項を発表
2024年7月15日
電子書籍導入で貸出冊数が倍増~愛知県日進市の図書館改革~NEW EDUCATION EXPO 東京会場セミナーより
2024年6月21日
オンライン事典サービス利用により調べ学習の意識が変化~「Sagasokka!」スタートから2年~利用校に調査
2024年5月20日
絵日記で生活や文化について交流しよう ~「アジアの子ども絵日記コンクール」作品募集 6月1日より開始
2024年5月1日
映像資料「どうすりゃいいんだチョサクケン」公開
2024年4月23日
誰もがヒーローになれる―日本の子供たちへのメッセージー『100歳ランナーの物語』作者 シムラン氏が来日
2024年4月22日
6年生の「総合的な学習」で地域の魅力を発信する~群馬県甘楽町立福島小学校
2024年4月22日
INTERVIEW 資料を活用した授業を支える学校図書館へ~庭井史絵 青山学院大学教育人間科学部准教授
2024年4月22日
春の学校図書館特集2024~探究を支える
2024年4月17日
司書教諭向け研修を企画する際のヒントに~パンフレット「これからの司書教諭の活動と研修」を発行~全国学校図書館協議会
2024年4月16日
読書・学校図書館整備に関する調査結果や学校図書館整備の流れを紹介したリーフレットを作成~文科省
2024年4月15日
「2024えほん50」を発表~この中から「第29回日本絵本賞最終候補作品」を発表~(一社)全国学校図書館協議会絵本委員会
2024年3月25日
POP王賞など11部門・計54点を選出~ポプラ社2023全国学校図書館POPコンテスト
2024年3月22日
YA図書総目録とYA朝の読書ブックガイドの新年度版を発行~YA出版会
2024年3月21日
多様なテーマで調べまとめた11万8605作品~第27回「図書館を使った調べる学習コンクール」
2024年3月18日
初期の読書の「質」と「環境」を問う~東京大学CEDEP×ポプラ社 共同研究プロジェクト
2024年2月29日
「多様な子どもたちの読書機会の確保」を学校図書館で~読書バリアフリーコンソーシアム 公開シンポジウム
2024年2月26日
調べてまとめる 小学校低学年から始める実践~江戸川区立第二葛西小学校
≪ 前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【連載】GIGA第2期の個別最適な学び「⑨子供たちが探究サイクルを回すために~築上町のSTEAM教育の取組~」中村学園大学教育学部 山本朋弘教授
教員採用試験「秋募集」20県・市、「地域枠設置」14道府県で実施〜文科省調べ
次の学習指導要領の考え方素案 多様な子供たちの「深い学び」を確かなものに
2026年度文部科学省概算要求 次世代校務DX環境に初期費用
Google Cloud、大学のDX事例を紹介したリーフレットを無料公開
AI文章添削ツール「言語化先生」を公開〜教育コミュニケーション協会
文部科学省 2026年度概算要求~読書活動総合推進事業に前年度を大きく上回る1億6200万円
デジタル活用推進事業債とは 教員端末1台化など環境整備に<総務省自治財政局地方債課 高橋直人課長補佐>
全教職員に公用スマホ導入 業務改善・校務DXに効果大~千代田区立九段中等教育学校
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年09月12日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録