• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

海を介して人と人とがつながるイベント「海のごちそうフェスティバル2023」 10/21・22開催

2023年10月18日

日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、(一社)海と食文化フォーラムは海と食の一大イベント「海のごちそうフェスティバル2023」を10月21日(土)・22日(日)の2日間、東京・世田谷区の二子玉川ライズで開催する。「知れば知るほど、海はおいしい。」をメインメッセージに掲げ、海のストーリーや背景を伝え、食を通じて多くの人に海に興味関心をもってもらう試みである「海のごちそうプロジェクト」の集大成として行われる。


■飲食ブースや物販ブースなどが並ぶ

「海のごちそうフェスティバル」は2021年から開催されており、今年で3年目。各地が直面している「海の課題」から生まれた新メニューなどを販売する飲食ブース、地域の伝統的な食文化を踏まえつつ新たな発想で作られた水産加工品などが集まる物販ブース、回転ずしから過去・今・未来の海がわかる体験ブース、首都圏の高校生が自ら選んだ海の社会課題を伝える商材を販売するブースなど、盛りだくさんの内容となる。

 


<海のごちそうキッチン>

日時:1021()11:0020:0022()10:0016:00

場所:二子玉川ライズ 中央広場

 

「海のごちそうキッチン」には海のごちそうフェスティバル史上最多の12店舗がフードトラックで集結。全国7か所の海と食の課題を伝える「海のごちそう地域モデルブース」と、海のごちそうプロジェクトで繋がった飲食店・小売店・漁師などが出店する「海のごちそうプロジェクトテーマブース」で各地の海のグルメをストーリーとともに味わえる。

 


〇海のごちそう地域モデルブース(7店舗)

「海の課題」を「食」を通して発信し、多くの人に考えてもらうための取組「海のごちそう地域モデル」から生まれた、全国7地域のシーフードメニュー「海のごちそう」をフードトラックで販売。『令和4年度北海道新技術・新製品開発賞』食品部門で大賞を受賞した「函館ブリ塩ラーメン」(北海道)、畜養したウニで作る「とっとりムラサキウニムース」(鳥取県)など、普段は現地でしか食べられないグルメが多数登場する。

 


〇海のごちそうプロジェクトテーマブース(5店舗)

「海のごちそうプロジェクト」の趣旨に賛同する4事業者が独自に考案した、海のストーリーを伝えるメニューを販売。サメ肉のポテンシャルを最大限に活かした「ピーチシャークバーガー」や、5種類の魚が食べ比べできる「フィッシュスティック」など、工夫を凝らしたメニューが登場する。

 


<海のごちそうマルシェ>

日時:1021()11:0018:0022()10:0017:00

場所:二子玉川ライズ スタジオ&ホール

 

「海のごちそうマルシェ」では、北海道から沖縄まで全国42の都道府県から厳選した水産加工品や海に関連した特産品、全77品を販売。地域の伝統的な食文化を踏まえつつ新たな発想で作られた商品や「海と日本プロジェクト」に参加して地元の海を学んだ子供たちが内容やパッケージを考案した商品など、どの商品にも各地の海のストーリーが詰まっている。

 


<海のごちそうステージ>

日時:1021()11:0016:0022()11:0017:00

場所:二子玉川ライズ スタジオ&ホール

 

「海のごちそうステージ」では、21日のオープニングイベントには「高校生マルシェ」に出店する高校生が登壇。自ら選んだ「海の社会課題」を伝える商材を販売する。その商品と海とのつながり、商品を通して伝えたい海のメッセージをロンドンブーツ12号の田村亮さんらにプレゼンテーションする。

 

22日()13:30からは、世田谷区の主婦代表としてサザエさんが登場。来場者と一緒に海にまつわる3択クイズに挑戦。全問正解者には「海のごちそう詰め合わせセット」がプレゼントされる。参加対象は小学46年生とその保護者1530名。当日12:00より総合受付で先着順に整理券を配布する。

 


<海のごちそう回転ずし>

日時:1021()①13:0014:00 ②16:0017:00

1022()③12:0013:00 ④15:0016:00

場所:二子玉川ライズ スタジオ&ホール

 

「海のごちそう回転ずし」では、回転ずしレーンから流れてくる海の過去・今・未来の寿司を味わいながら、目の前の食事と海とのつながりや一皿の寿司の背景にある海の環境や日本の食文化について学ぶ。

 


<高校生マルシェ&LOCAL FISH CANグランプリ>

「高校生マルシェ」には、埼玉県立幸手桜高等学校、千葉県立小金高等学校、新渡戸文化高等学校の高校生が各地の海の社会課題を伝える商材を選定し、課題の現場を取材。POP制作や店舗装飾を考案し、試食提供と食べ方提案を行いながら商品を対面販売する。

日時:1021()12:0017:0022()10:0015:00

場所:二子玉川ライズ 中央広場(リボンストリート)

 

LOCAL FISH CANグランプリ2023」では、高校生が地域と協力しながらおいしさと海の課題を缶詰に詰め、全国に届けていくプロジェクトとして優秀作品を販売する。

日時:1021()12:0017:00

場所:二子玉川ライズ 中央広場(リボンストリート)

 


<インスタレーション”海の天井”~produce by うみつづり~>

日時:1021()11:0019:3022()10:0017:00

場所:二子玉川ライズ スタジオ&ホール

 

「インスタレーション“海の天井”」は一人ひとりが持っている海の思い出を「ものがたり」として綴り、共有するプロジェクト「うみつづり」がプロデュースするインスタレーションとなる。これまでに集まった「海の思い出」を記したカードや、来場者に記入した「海の思い出カード」を装飾の一部として使い、海の時間を感じていただける空間を演出する。

 


【イベント概要】

開催日時:20231021()11:0020:0022(10:0017:00

会場:二子玉川ライズ 中央広場・スタジオ&ホール(東京都世田谷区玉川1丁目14‐1)

アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結

内容:

海のごちそうキッチン(フード提供)

海のごちそうマルシェ(物販)

海のごちそうステージ(ステージイベント)

海のごちそう回転ずし(体験ブース)

海のごちそう高校生連携(物販)

ほか

主催:一般社団法人 海と食文化フォーラム

共催:日本財団 海と日本プロジェクト、(一社)Blue Commons Japan(一社)海と大間の未来つくり隊、NPO法人atamista(公財)鳥取県栽培漁業協会、(一社)Minato de フォーラム、(一社)旅する学校、(一社)KIISA(一社)ローカルラボ、(一社)地球環境教育機構、離島経済新聞社、㈱フーディソン、㈱エー・ピーホールディングス、(一社)DOFORFISH、㈱アノニギワイ、㈱銚子丸、埼玉県立幸手桜高等学校、千葉県立小金高等学校、新渡戸文化中学校・高等学校、全国43都道府県の海と日本プロジェクトエリア事務局

後援・協力:47都道府県

特別協賛:グローブライド㈱、あづまフーズ㈱、キリンホールディングス㈱

 

海のごちそうフェスティバル2023

一般社団法人海と食文化フォーラム

日本財団「海と日本プロジェクト」

 

 


  • フィンランド教科書

  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年09月06日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP