NIJINが運営する不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、7月19日〜21日に名古屋市で開催される「愛知サマーセミナー2025」にて、生徒と校長が講師となる3つの講座を実施する。講座はすべて無料で、申込不要で参加できる。
「愛知サマーセミナー」は、「誰でも先生、誰でも生徒、どこでも学校。」をコンセプトに、1989年から続く市民参加型の教育イベント。毎年7月の3連休に、学校・企業・NPO・生徒など多様な主体による約1,000講座が行われている。今年の開催地は名古屋中学校・高等学校、至学館高等学校。
日 時 7月20日(日)2限 11:10〜12:30
会 場 名古屋学院 名古屋中学校・高等学校 5E教室(名古屋市東区)
講 師 星野達郎(NIJINアカデミー校長)
<内 容>
「学校に行けない=ダメ」ではない。行けないからこそ生まれる視点や強さがある――。不登校の経験に新たな意味を与えるワークショップ型の特別授業。
日 時 7月19日(土)1限 9:30〜10:50
会 場 名古屋学院 名古屋中学校・高等学校 1号館 2階 4C教室
講 師 角 明日菜さん(小学生)
<内 容>
女の子のキャラクターを描いてみる講座。ぬりえも用意するので安心して参加できる。最後にはみんなで「ひとつの大作」を完成!得意でも苦手でも、絵が好きなら大歓迎。
日 時 7月19日(土)3限 13:10〜14:30
会 場 至学館高等学校 グラウンド(名古屋市東区)
講 師 岩永 一希さん・木下 結月さん(小学生)
<内 容>
サッカー好きな2人が「先生」になって、初心者向け練習メニュー、ミニゲーム中心の講座で、「できた!」の喜びをみんなと分かち合う。動きやすい服装と水筒持参のこと。