• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

Libry、中学・高校教員向け「ICT活用セミナー」をオンラインで開催 導入校の実践事例を紹介する全6回シリーズ 7/31より

2025年7月17日

Libryは7月から8月にかけて、中学校・高等学校の学校関係者を対象とした「ICT活用セミナー」をオンラインにて開催する。

「Libry」は、出版各社が発行している既存の教科書や参考書、問題集をデジタル化し、生徒一人ひとりの学習履歴に基づいたアダプティブ・ラーニングを可能にする中高生向けデジタル教材プラットフォーム。今回のセミナーでは、Libryを活用して、授業改善や主体的な学びの促進、データを活用した学習評価などを実践している現役教員が登壇し、その活用方法や効果について発表する。

全6回シリーズ。現在、第4回までの概要が公表されており、第1回(7月31日開催)と第2回(8月1日開催)の参加申込を受け付けている。

■開催概要

形 式 Zoomオンライン配信 ※後日アーカイブ配信の予定あり

対象者 中学校・高等学校の教職員をはじめとする教育関係者

参加費 無料(事前申込制)

<各回の内容>
【第1回】7月31日(木)16:00〜17:00

「Libry×生成AIの可能性 〜先生の負担軽減と生徒の学びを両立できるか?〜」

神奈川大学附属中・高等学校 佐藤克行教諭(物理)

【第2回】8月1日(金)16:00〜17:00

「公立高校で進むICT活用 〜生成AIの力を教育現場へ〜」

沖縄県立具志川高等学校 與那嶺創教諭(生物)

【第3回】8月18日(月)16:00〜17:00

「Libry×反転授業による授業実践とLibry for Teacherを活用した学習内容の定着、評価」

敬愛中学校・高等学校 足立雄一郎教諭(数学)

【第4回】8月20日(水)16:00〜17:00

「Libry版デジタル教科書で実現する主体的な学びと学習データを活用した指導改善」

熊本県立玉名工業高等学校 林太一教諭(数学)

 

◆参加申込はこちらから

※以降の開催回の内容・申込方法は、今後LibryのWebサイトで情報発信がある。

 

 

Libry

 

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年06月13日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP