• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

郡山高校、各国大使と繋がり、社会課題の解決策を提案。トンガ、レソト、スロベニアと、ジェンダー教育分野などで探究授業提供

2025年7月17日

大阪市で開催中の大阪・関西万博で7月18日、「TEAM EXPOパビリオン」にて、福島県立郡山高等学校の生徒らによる「各国の大使と繋がり、社会課題の解決策を提案するグローバル探究プロジェクト」の発表が行われる。今回の万博で「共創チャレンジ」の創出・支援を行う「TEAM EXPO 2025」の共創パートナーであるパブロスがサポートしている。

 

福島県立郡山高校の探究学習授業風景

 

■メタバースを使った意見交換で、国境を越えて対等に語ることのできる空間を実現

発表を行うのは、同校の福島県2・3年グローバル探究チーム。今回の共創チャレンジの内容は次のとおり。▽各国大使が抱える社会課題をヒヤリングし、探究授業を通してその解決策を提案▽学修プラットフォームPABLOSを通じて、各国の駐日大使とつながり、その国が抱える社会課題についてオンラインでヒヤリングし、探究授業を通して提案を行う▽大使自身のキャリア観についてヒヤリングし、キャリア探究のテーマとして活用。

プロジェクトは、▽誰もが自分らしく学べる社会の第一歩を作る▽国や文化、支援の有無、性別に関係なく語り合える対話の場を作る▽教育・性・ジェンダーの課題をクロスして考える――ことを目標にしている。

各国大使館との対話を通し、トンガ王国、レソト王国、スロベニアと探究授業を実践する。

 

■探究リンクプロジェクト発表・展示概要

パブロスは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を具現化するプログラム「TEAM EXPO 2025」の「共創パートナー」に任命され、大阪・関西万博の一員として、多様な「共創チャレンジ」の創出・支援を担っている。7月18日の「TEAM EXPOパビリオン」では、6教育機関が探究リンクプロジェクトのステージ発表と展示を行う。

【各校のTeam Expo 共創チャレンジページ】

 

福島県立郡山高等学校

パブロス株式会社

 

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年06月13日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP