• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

甲南大学~2026年4月に理系3学部が誕生~進化型理系説明会 7/29開催

2025年7月17日

甲南大学の理系学部は「グリーン」「デジタル」「マテリアル」「宇宙・量子技術」「バイオ」をキーワードとして「進化型理系構想」を掲げ、2026年4月に大きく進化する。7月29日(火)にKOBE Co CREATION CENTERで開催される「進化型理系説明会」では各学部・学科の進化した学びについて説明し、個別相談も実施。高校生やその保護者のほか、中学生も参加可能。7月25日(金)まで参加受付中。

3学部6学科体制で「進化型理系構想」を推進

甲南大学では20264月に理系学部を3学部6学科体制に発展させる。理工学部に「環境・エネルギー工学科」を新設。同学部の物理学科は「宇宙理学・量子物理工学科」に、機能分子化学科は「物質化学科」に改組。理工学部生物学科や知能情報学部、フロンティアサイエンス学部と共に「進化型理系構想」を推進し、未来を担う理系人材を育てることを目指す。今回の進化型理系説明会では各学部の学部長が登壇。教育・研究の進化について説明が行われる。


<甲南大学進化型理系説明会概要>

日時:729()14:0016:00

会場:KOBE Co CREATION CENTER(神戸市中央区 センタープラザ9階)

参加対象:高校生・保護者・高校教員・中学生・中学教員

参加定員:先着100

申込締切日:725()まで

参加申込:以下の申し込みフォームから申し込む


<プログラム>

開会 14:00

①理工学部の進化 14:05~14:45

理工学部長 梅津郁朗氏

理工学部は2026年度に環境・エネルギー工学科を新設。また、物理学科は宇宙理学・量子物理工学科に、機能分子化学科は物質化学科に生まれ変わる。これらに生物学科を加えた4学科体制での教育・研究の進化を説明する。

②知能情報学部の進化 14:45~15:10

知能情報学部長 北村達也氏

知能情報学部では生成AIやロボットなど情報学の最新動向に対応した6コースを自由に組み合わせて、学びを自らデザインすることができる。課外活動や大学院での学びを含めた知能情報学部での学びについて紹介する。

③フロンティアサイエンス学部の進化 15:10~15:35

フロンティアサイエンス学部長 中野修一氏

フロンティアサイエンス学部では「研究開発リーダー養成プログラム」を開始し、研究開発職を目指す先進科学コースにおいて「創薬」「医療」「先端材料」「食品・化粧品」という4つのサブコースを設置。学生の成長を促す生命化学科の進化を説明する。

④個別相談会 15:35~16:00

 

甲南大学 進化型理系構想 特設サイト

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年06月13日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP