情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2021年2月19日
REM国語部会 2月研究会「クィアスタディーズから文学教育を考える」~ジェンダーという視点から国語教育、文学教育を捉える~2/21オンライン開催
2021年2月19日
書籍「きらめく子に育てるプログラミング教育のパワー」~ クラウドファンディングCAMPFIREで先行予約販売を開始
2021年2月19日
小中学生対象「壱岐市 いきっこ留学制度」~自然豊かな壱岐島で新たな自分を発見
2021年2月19日
約6割の人がWebアクセシビリティを知らない、約半数がWebアクセシビリティの向上が必要と回答~Webアクセシビリティに関するアンケート調査
2021年2月19日
自治体向けにマルチコピー機「MX-3631DS」を販売開始~ セルフ操作で各種証明書を発行
2021年2月18日
はじめよう!防災教育~様々な防災関連商品で学校をサポート~明石スクールユニフォームカンパニー
2021年2月18日
小中学校向けキャリア教育「“はたらく”を考えるワークショップ」~2021年度の参加校を募集
2021年2月18日
1人1台端末の効果的な活用に向けたリーフレットを作成~とうきょうの情報教育からダウンロード可能~東京都教育委員会
2021年2月18日
「ぼくがてをあらったら~つながる手洗い歌~」~手洗い習慣を今だけのものにしないために~Webで公開中
2021年2月18日
全国6つの水族館が登場するオンライン謎解きゲーム「海なぞ水族館」~ゲームで海洋問題を学ぶ
2021年2月18日
「Beyond AI 研究推進機構 発足記念シンポジウム」~ より賢い人工知能とは何かをテーマに2/20オンライン開催
2021年2月16日
学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」がGoogle Classroomと連携
2021年2月16日
子供たちが仲間とともに奏で歌う「世界子ども音楽祭2021in東京」~オンライン配信などを駆使して3月29日に開催
2021年2月16日
武蔵野大学データサイエンス学部が “Remo(リモ)”でオンライン成果発表会
2021年2月16日
高校2年以下がプログラムの腕を競う「第20回日本情報オリンピック」がオンラインで開催~日本代表選手候補の成績優秀者17人が決定
2021年2月16日
漢字の書字習得が高度な言語能力の発達に影響を与えることを発見 京都大研究G
2021年2月15日
「オンライン授業と著作権」テーマにセミナー~オンライン・会場ハイブリッドで4/15 実施
2021年2月15日
「DQ活用ウェビナー」 3/13日オンライン開催~デジタルシティズンシップを学ぶためのオンライン学習プラットホーム「DQ World」
2021年2月15日
キッズクリエイティブ研究所 2021年度プログラム参加申込を開始
2021年2月15日
世界最小・最軽量・高デザイン・持ち運びできるA5サイズの小型プロジェクター
2021年2月15日
学習用ICTプラットフォーム「Lentrance®」の新機能「Lentrance Analytics」を2021年度中に提供~学習履歴データを可視化・分析・活用
≪ 前へ
1
…
297
298
299
300
301
…
403
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
文部科学省 日本型教育の海外展開推進事業(EDU-Portニッポン) が2つの公募を実施中
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
2025年度文部科学省概算要求 GIGAスクール構想第2期の基盤整備を強化
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
春の学校図書館特集
児童生徒のデータプライバシー協会、3人の有識者専門委員が就任〜GIGA端末更新・処分に向けて情報発信を強化
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
文科省「教育情報セキュリティポリシーハンドブック」「次世代校務DXガイドブック」を作成・公表
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年04月18日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録