情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
入札
整備
入札
サブメニュー
整備
TOP
整備
2024年7月15日
小中一貫校の開校に向けてPFI法に準じて施設を整備~栃木県佐野市
2024年7月3日
小中学校でAI型デジタルドリルを活用~学習データに基づき難易度を調整【大阪府岸和田市】
2024年7月3日
市立小中学校に1台ずつカラーデジタル複合機~モノクロとカラーの単価を設定【大阪府門真市】
2024年7月3日
SaaS型の統合型校務支援システムを構築~SAML認証等によるSSOで接続【岡山県玉野市】
2024年7月3日
ドリル教材ソフトと授業支援ソフトを導入~小・中・特別支援学校で使用【福岡県久留米市】
2024年7月3日
沖縄高等特別支援学校にiOS端末を導入~生徒の障害特性に応じた学習を支援【沖縄県】
2024年7月2日
小学校2校・中学校1校にICT機器を導入~ICT支援員と情報共有し運用を支援【滋賀県多賀町】
2024年7月2日
特別支援学校用の学習者用デジタル教材を開発~文部科学省著作教科書に準拠【東京都】
2024年7月2日
運営支援センターとICT支援員を一体的に委託~ネットワーク構成・通信帯域現況を調査【新潟市】
2024年7月2日
小中学校74校にICT支援員を配置~ログ管理に関する運用支援も実施【金沢市】
2024年7月2日
小学校3・4年生版のデジタル社会科副読本を制作~iPad・Chromebookいずれも対応【静岡県磐田市】
2024年7月1日
学習スペース「広域圏高校生の学びの広場」を開室~郷土愛を育みUターンの促進を図る【福島県郡山市】
2024年7月1日
デジタル採点システムを中学と高校で利用~生徒画面で成績グラフ表示・データ蓄積【札幌市】
2024年7月1日
小中学校にクラウドの統合型校務支援システム~保護者連絡システムなども整備【埼玉県東松山市】
2024年7月1日
県立高校19校のPC室のICT機器を更新~大型提示装置や実物投影機もあわせて導入【岩手県】
2024年7月1日
県立学校47校に自動採点システムを導入~入試やテレワークにも対応【青森県】
2024年7月1日
全県立中学と高校でデジタル採点システムを使用~インストール型・クラウド型は学校が選択【福島県】
2024年6月17日
城南中学校の敷地内に小学校を建設~既存の2校を1校に集約【埼玉県寄居町】
2024年6月17日
新たな給食センターを建設~2026年9月から稼働予定【千葉県芝山町】
2024年6月17日
小中一貫校の基本計画を策定~小学校3校・中学校1校を統合【静岡県掛川市】
2024年6月5日
ICT支援員を県立高校・特別支援学校に配置~クラウドを利用した学習指導の研修実施【沖縄県】
≪ 前へ
1
…
7
8
9
10
11
…
20
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
静岡県磐田市、市内高校生が「若者ならではの視点」でまちの未来を“本気で”プロデュース
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
【第120回教育委員会対象セミナー】<東京開催>
宮城県多賀城市、ふるさと納税を活用したクラファン開始 中学校の楽器整備し吹奏楽活動の活性化を目指す
文部科学省「生成AIの利用に関する夏季公開学習会」を7/29にハイブリッド開催
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
【第121回教育委員会対象セミナー】<松山開催>
GIGA2期整備 予備機はGIGA1期から整備して故障に対応 【東広島市教育委員会】
学習資料「一家に1枚 ヒトゲノムマップ」第4版第1刷を公表 文科省
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年06月13日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録